- 2021/07/08 掲載
クレディセゾン、中小飲食店向け決済サービス「クロスオーダー決済」提供開始
■ 「クロスオーダー決済」について
本サービスは、クロスマートが提供する食品・飲料卸向け受発注サービス「クロスオーダー」(※)のオプション機能として、卸売業者における売掛金の未回収リスクの解消・売掛金の早期資金化を実現し、飲食店の経理作業を効率化する、BtoB決済サービスです。
クロスオーダーを利用する飲食店は、クレジットカードを登録することで、卸売業者への支払いでカード決済が可能になります。なお、決済用カードは、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードをはじめとした、当社が発行するすべてのセゾンカードが対象となります。
■ 本サービスのメリット
<卸売業者側>
・経理業務の効率化
毎月の請求書発行や督促業務の負荷を削減でき、与信・代金回収はカード会社である当社が行うため、入金遅延や未回収のリスクがありません。
・入金サイクル短縮化
納品後、飲食店から30日後(翌月末払い)に入金される売掛金が、最短1営業日で入金可能なため、通常飲食店からの入金前に行っている、商品仕入れ代金の支払い前に、売掛金の回収が可能です。
<飲食店側>
・カード決済でポイントが貯まる
日々の仕入れで「永久不滅ポイント」が貯まります。
・支払い業務の効率化
支払いはカードご利用額として、口座引き落としとなるため、月末の振り込み作業がなくなります。
※クロスオーダーは、クロスマートが提供する飲食店と卸売業者向けの受発注サービスです。受発注におけるLINEとFAX-OCRの活用により、卸業者と飲食店の業務効率化を図ります。
なお、本サービスは、卸売業者と飲食店をつなぐプラットフォームを運営するクロスマートと、1997 年よりオンライン決済事業を展開し年間約 3.0 兆円の決済処理実績を持つ DGFT 、約 40 年にわたるカードビジネスのノウハウや約 3,600 万人(連結)の顧客基盤を持つ当社の提携により、実現いたしました。
当社は、BtoB 決済マーケットでのキャッシュレス化とバックオフィス業務の効率化を推進しており、当社のコーポレートベンチャーキャピタル「株式会社セゾン・ベンチャーズ」は、クロスマートに資本参加しています。
新型コロナウイルスの影響により、飲食店や卸売業者の経営は厳しさを増すなか、本サービスを通じて、双方のキャッシュフロー改善に貢献してまいります。
関連コンテンツ
PR
PR
PR