- 2021/07/21 掲載
英公的部門借り入れ、6月は減少
ロイターがまとめた市場予想は216億ポンドだった。
4-6月の借り入れは、前年同期比約40%減の695億ポンド。前年同期は、新型コロナ対策で借り入れ額が過去最大に達していた。
昨年度(2021年3月まで)の借り入れは、国内総生産(GDP)比14.2%と、対GDP比で戦後最大だった。
シンクタンクの財政研究所(IFS)は、シティのエコノミストと共同執筆したリポートで、今年度の借り入れがGDP比9.3%に減少すると予想した。3月時点の政府予測を300億ポンド下回っているものの、過去3番目の高水準となる。
借り入れコストは歴史的に見て依然として非常に低いものの、スナク財務相は財政の立て直しに着手し、持続可能な軌道に乗せたいと考えている。
英国の公的債務残高は6月時点で2兆2180億ポンドと、対GDP比99.7%に達した。これは1961年3月以来の高水準。
一時帰休対策と不動産購入に対する優遇税制は、段階的に縮小されており、失業者・低所得者向けの主要給付金の上乗せも10月1日で廃止する。海外援助も縮小されている。
スナク財務相は年内に歳出を見直す予定。
IFSは、財政の短期的な見通しは3月時点よりも良好だが、長期的には、増税をしない限り、一部の省庁の予算が削減されるとの見通しを示した。
関連コンテンツ
PR
PR
PR