• 2021/07/27 掲載

米中、首脳会談巡り協議せず 国務副長官が王外相と会談

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[北京 26日 ロイター] - 中国を訪問しているシャーマン米国務副長官は26日、天津で中国の王毅外相らと会談を行った。米政府当局者によると、会談は約4時間にわたったものの、米中首脳会談の実現の可能性は議題として取り上げられず、具体的な合意は何も得られなかった。

米政府当局者によると、シャーマン副長官は会談で、香港、新疆ウイグル自治区、チベットなどにおける中国の行動のほか、サイバー攻撃などを巡る懸念を表明。王外相との会談では、世界保健機関(WHO)が計画している2回目の新型コロナウイルスの起源調査に中国が協力的でないことに懸念を示した。

米国務省は声明で「シャーマン副長官は、米国と同盟国の価値観と利益に反し、規則に基づく国際秩序を阻害する中国の行動に懸念を示した」とした。

政府当局者は「米中が相互に理解できるよう、見解が一致しない部分について協議することが重要だ」とし、「何らかの合意、もしくは特定の結果を得ることは、そもそも今回の会談の目的ではなかった」と述べた。

今回の会談は中国の厳格な新型コロナウイルス対策に基づき、首都北京ではなく天津で開催され、会場となったホテルに海外メディアは入れず、中国メディアのみ立ち入りが許された。

会談開始直後に中国国営メディアは、中国の謝鋒外務次官がシャーマン副長官との会談の中で、米中関係の膠着は米国の一部の人々が中国を「仮想敵」と見なしているためと指摘したと報じた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます