- 2021/07/27 掲載
米上場の中国企業、政府干渉リスク巡る情報開示必要=SEC委員
リー氏はロイターのインタビューに対し「上場企業は大幅なリスクに関する情報を開示しなくてはならない。中国企業にとっては、規制状況と中国政府による潜在的な措置を巡るリスクが含まれる場合がある」と述べた。
中国は今月6日、海外市場に上場する中国企業への監視を強化すると発表。中国当局は今月に入り、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場したばかりの配車サービス最大手、滴滴出行(ディディ)への調査を開始したほか、求人アプリ「BOSS直聘」、トラック配車アプリ「運満満」および「貸車幣」を運営する満幇集団(フル・トラック・アライアンス)に対する調査も明らかにするなど、米国に上場するIT企業への狙い撃ちが目立っている。
リー氏は、SECが滴滴の情報開示の不備を巡る調査に着手したかについては明らかにしなかった。
リー氏は1月下旬から4月半ばにかけて、SEC委員長代行を務めた。
PR
PR
PR