- 2021/08/19 掲載
コニカミノルタ、AIデータ需要予測クラウドサービス「AIsee powered by CJ-DMP」発売
<本件のポイント>
■POS等の販売データをアップロードするだけで、在庫/販売/来場者数の予測を出力
■予測モデルがすべて構築済のため、専門スキル不要で利用可能
■複数店舗のデータや販促データ登録等、柔軟な運用が可能
従来、機械学習などのAIを活用した予測は、専門家やデータアナリストが分析を行うことが多く、中小企業では大企業に比べ導入が進んでいない現状(*1)があります。一方、中小企業のAI導入による推定経済効果は、2025年までに11兆円と試算(*2)されており、AI技術の利活用が進めば、企業の生産性の抜本的改善が期待できると考えられています。
そこで、コニカミノルタジャパンは、機械学習やプログラミングなどの専門スキルがなくても自社データを蓄積するだけで、予測モデルが自動的に構築できる「AIsee」を開発しました。「AIsee」は、機械学習の技術を用い、POSによる購買データや顧客データ、商品データ、販促イベントと気象などの外部データから「在庫予測」「販売予測」「来場者予測」など、顧客の将来の需要を予測します。これにより、これまで担当者が経験や勘に頼っていた属人的な将来予測をAIが自動化することで、業務が効率化され、中小小売業が直面する人手不足や生産性の向上に貢献します。
【「AIsee」が提供する価値】
小売業界では、コロナ禍によるネットビジネスの台頭を受け、実店舗ではこれまで以上に特徴ある店作りや顧客体験作りなど、来店理由を創出するための企画が重要性を増しています。一方、経営層が抱える課題の上位は「人材確保」「育成対策」となっており、既存従業員のなかで、特にベテラン社員の工数をいかに確保し、教育や指導など高度な業務にシフトするかが、喫緊の課題となっています。「AIsee」は、このような課題に対し、AIを活用することで人間にしかできない創造的な業務を行う環境を創出し、コニカミノルタジャパンの働き方改革のコンセプト「いいじかん設計」の基、企業で働く従業員の"創造じかん"を生み出す支援を提供していきます。
プレスリリースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR