• 2021/08/20 掲載

アズビル金門

アズビル金門

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 azbilグループのアズビル金門株式会社(本社:東京都豊島区北大塚 1-14-3 社長:上西正泰)は、2021年8月1日、生産拠点の一つで、水道メーターの部品を製造しているアズビル金門原町株式会社(所在地:福島県南相馬市原町区上渋佐字原田 108 社長:小川雅和)において、使用電力を100%非化石燃料由来の再生可能エネルギー(RE100(*1)基準の電力)に転換しました。

 今回の再生可能エネルギーへの転換により、アズビル金門原町(以下、同社)におけるスコープ1(事業者自らによる温室効果ガスの直接排出)+スコープ2(他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出)で発生する温室効果ガスの94.3%の削減が可能になります。このことは、一般的な家庭用水道メーターの製造工程における1台当たりのCO2排出量を、1.46kg-CO2削減(*2)できることにあたります。また、100%非化石燃料由来の電力を有効利用し、温室効果ガス排出量をさらに削減するため、現在同社で保有しているハイブリッド自動車(HV車)を電気自動車(EV車)に置き換えることとしました。

 当社を含むアズビル金門グループでは、「本業による環境課題の解決」と「事業活動における環境負荷低減」を二本柱とする環境経営を推進しています。特に温室効果ガス排出量削減については、2050年までにグループ全体でネットゼロを達成することを目標としており、今後も引き続きお取引先さまとの協業などを通じて環境経営をより積極的に推進し、お客さまの温室効果ガス削減の取組みに貢献していきます。

 アズビル金門グループは、azbilグループの「人を中心としたオートメーション」のグループ理念の下、社会的責任を全うし、持続可能な社会へ「直列」に繋がる貢献と持続的な成長を目指し、グローバルな社会的課題の解決に取り組んでまいります。

*1 「RE100」Renewable Energy 100%(再生エネ電力 100%)

 目標年を決めて、使用する電力のすべてを再生可能エネルギー由来のもので賄うことを公約した企業の連合体のこと

*2 一般的な家庭用水道メーターのCO2排出量

 口径20mmの羽根車式水道メーターの製造工程における当社算出

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます