- 2021/08/30 掲載
NEC、ファクトリコンピュータの省スペースタイプ3機種を販売開始
本製品は、製造・検査の自動化などニーズの高まるAIやIoTシステムの活用に向けて処理能力を向上し、生産現場や設備機器、システムなどでの生産性向上や業務効率化を支援します。NECは、今後5年間で45,000台の提供を目指します。
NECのファクトリコンピュータは、24時間連続稼働に向けた信頼性と長期供給・長期保守により、長年にわたって社会インフラや製造業をはじめ、様々な業種における設備機器やシステムの運用管理を支えてきました。
昨今、DX推進を背景に、現場での生産性向上がより求められており、AIやIoTシステムの導入ならびに画像データの利活用に関心が高まっています。
新製品では、高速な処理・通信が可能なNVMe SSD(注1)や10GbLANに対応し、大容量データの高速処理を可能としました。また、画像処理用途に向け拡張ボードが実装できるよう拡張スロットPCI-e(×16)を標準搭載しました。
さらに、機器設置スペースの限られている現場に対応するため、オンプレミスサーバとして利用可能なWindows Server(R) OSプリインストールモデルを新たに用意しました。
(注1) NVMe:Non-Volatile Memory Expressという接続規格の略称。SSDなどのフラッシュストレージ向けに最適化されたインターフェース。
関連コンテンツ
PR
PR
PR