- 2021/08/30 掲載
電通、ドリームインキュベータと共同で「Sustainable BX チーム」を発足
本チームの発足に伴い、第1弾として、「カーボンニュートラル・トランスフォーメーション・プログラム」の提供を開始いたします。
近年、カーボンニュートラル(以下、CN)は重要な経営アジェンダとして関心が高まっており、国内でも多くの企業がCN経営の実現に向けた声明を発表しています。一方、その実現に向けては、「電力調達」や「素材・取引先の見直し」といった既存事業の枠組み内での対応にとどまり、「既存事業のコストアップ・利益の削減」と捉えられることが多く、CN経営が進まないという課題が顕在化しています。
本プログラムは、既存事業の枠組み内で、社会的責任を果たすためにCO2削減を行う「- → 0」の対応のみならず、CN社会への移行を「市場構造変革(ゲームチェンジ)の契機」と捉え、新事業創出や事業ドメインの見直し・再構築(=トランスフォーメーション)をする「0 → +」の積極的な対応を支援することで、再生可能エネルギー関連で数京円(※3)ともいわれる投融資マネーへアプローチを行い、新たな企業価値の創造と企業変革、本質的なCN経営実現を支援していきます。
※1 BXは事業変革を意味するビジネス・トランスフォーメーションの略。
※2 AXはアド・トランスフォーメーション、CXはカスタマー・エクスペリエンス・トランスフォーメーション、DXはデジタル・トランスフォーメーションの略。
※3 IRENA(国際再生可能エネルギー機関)「Global Renewable Outlook」参照。
関連コンテンツ
PR
PR
PR