- 2021/08/30 掲載
JR東日本・JR東日本メカトロニクス・アート、「Suica スマートロック」サービス開始
○三社は協力して、Suicaを活用した安全でシームレスなサービスを提供することで、「心豊かな生活」の実現に向けて取り組んでいきます。
1.サービス概要
「Suicaスマートロック」は、アートが提供するクラウド対応の入退室管理システム「ALLIGATE(アリゲイト)」と、JR東日本メカトロニクスが提供する各種IDを連携するシステム「ID-PORT(アイディ・ポート)」を接続し、JR東日本の発行するSuica等の交通系ICカード1つで入退室を実現する新しいサービスです。
日頃お使いいただいているSuicaやモバイルSuicaのID番号を専用サイトからご登録いただくことで、そのまま入退室の鍵としてお使いいただけます。SuicaのID番号の登録にあたっては、JR東日本が提供する「Suica認証情報提供サービス」を活用することで、SuicaのIDの安全な管理にも配慮した仕組みを実現しています。
2.サービス開始時期
2021年12月(予定)
3.サービスの特長
(1)お手持ちのSuicaを入退室の鍵に
日頃お使いいただいているSuicaをそのまま入退室の鍵としてお使いいただけます。これにより、管理側でのカード発行が不要になり、管理コストも軽減されます。
(2)Suica のオンライン登録が可能に
専用サイトからSuicaのID 番号を登録できるため、対面での手続きが不要となり、人との接触を避けることができます。さらに業務の効率化にもつながります。
(3)クラウド活用で専用サーバが不要に
クラウド化することで専用のサーバ群を現地設置する必要がなくなります。これにより、入退室のログもサーバ容量を気にすることなく保管できるようになります。
(4)「ゲスト予約」が容易に
期日限定で来訪されるゲスト向けに、SuicaのID番号を事前に登録できる「ゲスト予約」が可能。当日の手続きが不要となるため、スムーズなご案内ができます。
※Suica とそれ以外の交通系 IC カードでは、運用方法等が一部異なる場合があります。
関連コンテンツ
PR
PR
PR