- 2021/11/30 掲載
凸版印刷、地方自治体向けに「Hybrid-BPO」の取り組みを開始
相模原市における住民の行政手続きや、施設利用、イベントなどの質問に答える有人のコールセンターである「ちょっとおしえてコール相模原」と、デジタル上で行政手続きのナビゲーションを行う「わたしの手続案内」を連携することで住民と自治体をスムーズに繋ぎ、自治体の業務効率化・業務品質向上はもちろん、双方にとって利便性の高い行政サービスの実現を目指します。
■背景
近年、総務省の「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」で「行政手続きのオンライン化」が示されるなど、行政サービスのDXへの注目が高まっています。行政手続きのDX化を進めるにあたっては、デジタル技術に頼るだけでなく、ユーザビリティ(使いやすさ)の観点からそれらをアナログのサービスと上手く組み合わせることで煩雑な行政手続きを分かりやすく案内していく必要があります。
相模原市では現在、高齢化や行政手続きの複雑化の影響もあり、問い合わせ数が増加傾向にあります。そのような課題解決に向けて、さまざまな手続方法や申請窓口等をパソコンやスマートフォン等から事前に把握できる行政手続検索サービスが有効と判断し、凸版印刷とパートナーである株式会社アスコエパートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:安井 秀行、以下アスコエ)が提供する「手続ナビ」を活用した「わたしの手続案内」を導入することとなりました。
凸版印刷では長年にわたり培ってきたBPOに関する経験と最新のデジタル技術を融合させた、「Hybrid-BPO(TM)」をDX事業推進における中長期的な重点施策として位置付けています。今般の相模原市における取り組みを「Hybrid-BPO(TM)」の起点として行政に広く提供することにより、社会やお客様のデジタル変革を推進していきます。
(注1)「ちょっとおしえてコール相模原」
「ちょっとおしえてコール相模原」は相模原市が運営するコールセンターです。相模原市の行政手続きや、施設やイベントのご案内など、身のまわりのことにお答えします。
凸版印刷は、「ちょっとおしえてコール相模原」において、全国でも前例の少ない自治体の総合受付コールセンターとしての10年を超える運用実績があります。
「ちょっとおしえてコール相模原」ホームページ:https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/callcenter/
(注2)「わたしの手続案内」
「わたしの手続案内」は相模原市の行政手続き案内サービスです。住民それぞれのライフイベントに応じて必要な手続きと手続き方法を、Webブラウザにおける分かりやすい画面構成でナビゲーションいたします。住民の方々に事前に行政手続きの流れを把握してもらうことで、利用者の満足度と自治体側職員の業務量の削減が可能になります。
「わたしの手続案内」ホームページ:https://tetsuzuki.city.sagamihara.kanagawa.jp/
関連コンテンツ
PR
PR
PR