- 2021/11/30 掲載
シドニー工科大とNTTグループ、安全でスマートな街づくりに向けて提携
UTSが持つ世界的に有名な研究施設と、NTTグループがグローバルに展開しているDX(デジタルトランスフォーメーション)開発能力を活用し、以下の分野における協業を推進します。
・先端技術・製品の開発
・先進的なR&D技術を用いた市場開拓
・産学連携によるスタートアップエコシステムの構築
UTSは、通信技術(5G/6G)、量子コンピューティングソフトウェア、ロボット工学、サイバーセキュリティ、データサイエンス、AIの分野における世界有数の技術系大学です。UTSは、その学術的専門知識を活用し、NTTグループとの共創イノベーションの機会創出をめざしています。
シドニー工科大学のAndrew Parfitt学長は、「UTSとNTTグループの専門知識と経験が組み合わさることで、進化する都市のニーズを満たす革新的技術がニューサウスウェールズ州にもたらされることを期待しています。シドニーの技術特区は、本提携にとって、新しいテクノロジーの発展と活用、そして地域社会へ統合していくための絶好の場所です。」と述べています。
NTTグループは、インクルーシブで、安全かつ柔軟性の高い、持続可能なコミュニティと都市を実現することを目標に、世界中の多くの先進的な大学や都市、州との、スマートなイノベーションのための協業を推進しています。UTSとの提携を通じて、NTTグループは、通信やサイバーセキュリティ、IoT、AI、バーチャル技術、デジタルトランスフォーメーションにおける最先端技術を用いて、安全でスマートな街づくりの実現を推進していきます。
関連コンテンツ
PR
PR
PR