• 2022/01/18 掲載

サイバーテック、マニュアル作成ツール「PMX」のメジャーバージョンアップを実施

サイバーテック

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 ITにより企業のDX化推進をサポートする、株式会社サイバーテック(代表取締役社長:橋元 賢次 本社:東京都渋谷区、以下サイバーテック)は、マニュアルのDX対応を実現し、Webマニュアル作成とPDF組版のワンソース化や多言語マニュアル作成にも強い、国産のマニュアル作成ツール「PMX」のメジャーバージョンアップ版「PMX 6.0」の提供を開始いたします(出荷開始日:2022年2月1日)。

 「PMX」は「Publish MakerX」として2019年7月にメジャーバージョンアップを行い、Version5.0をリリース後もお客様からの様々なご要望を元に機能強化を行ってまいりました。さらに皆様からのSaaS対応のご要望にお応えする形で、クラウドサービスとして2021年4月に提供を開始いたしました。

 国産のITツールとして、「日本のユーザによる、日本のユーザのための、日本のユーザのマニュアル作成ツール」である「PMX」は、今回のメジャーバージョンアップにより、機能強化とともに、ユーザインタフェースの最適化を実施いたしました。特に多言語対応や改訂運用が求められるマニュアル作成ツールは機能が膨らみがちですが、機能が膨らむにつれ、インターフェイスも複雑化してきます。今回のメジャーバージョンアップ版「PMX 6.0」により、今まで強化された機能はそのままに、直観的にご利用頂けるようになりました。

■今回の「PMX 6.0」メジャーバージョンアップのポイント

□マニュアルのDX対応を強化!

 「PMX」は、従来からPDF組版による出力とWebマニュアル(HTMLマニュアル)による出力のワンソース化を実現していましたが、今回のメジャーバージョンアップにより、Webマニュアルの作成~出力を強化いたしました。最新のWebテクノロジーを取り入れたHTMLマニュアルのテンプレート刷新にくわえ、任意のWebフォントセットの活用も可能となり、マニュアルのDX対応がさらに強化されました。

□複数のライターや編集者によるマニュアル作成の同時進行をより強固に!

 デスクトップ型ツールよりもWebアプリケーション型ツールの方が、コンテンツデータの一元化に適している反面、複数名による同時アクセスや排他制御は弱点となりがちです。今回のメジャーバージョンアップにより、コンテンツ編集ルールを厳格化することで、誰がどのコンテンツを編集中であるかといったことが明確になるとともに、より大人数のコラボレーションによるマニュアル作成が可能となりました。

□日本人ユーザ向けにこだわったインターフェイス!

 海外のIT製品は英文メニューを想定した画面デザインであるため、日本人にとって違和感を覚えるものも多いのではないでしょうか。従来から、「PMX」は多機能のマニュアル作成ツールでありながらシンプルなユーザインタフェースである点が評価されていましたが、今回のメジャーバージョンアップによりさらに洗練されました。ユーザからの操作性に関する要望を反映するとともに、Webアプリケーションを得意とするサイバーテックのノウハウを注ぎ込み、Webアプリケーションの様々な弱点もカバーいたしました。

□素材の取り扱いもより進化!

 今回のメジャーバージョンアップにより、ユーザがよく使う標準素材を「アイコン画像」として登録することが可能になりました。また、素材の多言語管理機能を実装することにより、多言語マニュアル作成~改訂運用に強みを持つ「PMX」が、多言語コンテンツのオーサリングをさらに強力に実現するツールとなりました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます