• 2022/01/18 掲載

エプソン販売、専用ゴーグル無しで楽しめる「等身大VRソリューション」を実現

エプソン販売

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 エプソン販売株式会社(以下、エプソン)は、株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役 野崎 良博、以下BeBridge社)と連携して、専用ゴーグル無しで楽しめるVRコンテンツとプロジェクターによる映像投写、さらに環境に配慮した紙什器を組み合わせた『等身大VRソリューション』を実現しました。

 BeBridge社は、独自のエンジンを活用したVR空間での高精細な再現性にこだわり、その技術力は対外的にも高く評価されております。現在はxRの技術開発を始め突出したテクノロジーを通じて、建設・不動産向けに理想の空間づくりを1クリックでビジュアル化するVRプラットフォームの提供など、新しい体験価値創造に取り組んでいます。

 リアルシーンでのVR展示演出は、お客様に説得力ある訴求・アピールが可能となる反面で、映像品質や展示規模に応じて、事前準備の時間やコストが膨らむなどの課題があるのも事実です。

 今回、BeBridge社の優れた映像制作技術力によるVRコンテンツと、エプソンの映像技術力によるプロジェクターの高画質映像、また環境に配慮した紙什器を掛け合わせることで、お客様により手軽に新たなVR体験を提供できる『等身大VRソリューション』を実現しました。

 本来、VRコンテンツの没入感を体験する際には、専用のVRゴーグルを装着して、個人単位で視聴を楽しむのが主流でした。また、VRゴーグルは、安全と健康上の観点から12歳以下の子供の利用は推奨されていないため、利用者も限定されていました。

 今回の『等身大VRソリューション』は、専用ゴーグルを装着する必要はないため、幅広い年齢層の方かつ大人数でVRコンテンツをお楽しみいただけます。さらに、プロジェクターによる大画面映像を湾曲したスクリーンに投写することで、スクリーンの中心に立つ利用者の視野を広くカバーするため没入感が増し、あたかもその場にいるかのような臨場感あふれる体験が可能になります。

 例えば、建設中の建物などでこの『等身大VRソリューション』を利用することで、モデルハウスがなくても、実際の部屋の様子を見ることや家具のレイアウトを変えるなど、このソリューションならではの内見が可能です。

 また、従来のVR展示演出では、事前に堅牢な什器の準備や展示スペースの確保が必要となり、展示終了後には、その什器の撤去・廃棄に加え、展示スペースの原状復帰作業など時間やコストがかかるという課題がありました。これに対し、『等身大VRソリューション』の什器は、工具を使わずに組み立てられるため設営が手軽にでき、かつ環境に配慮した紙素材で構成させているため、撤去・廃棄の手間も軽減されます。加えて、映像投写にエプソンの高輝度プロジェクターと超短焦点ゼロオフセットレンズを組み合わせることで、短い距離での大画面投写が可能なため、設置スペースもコンパクトにでき、移動も簡単です。設置したプロジェクターを隠すことや、紙素材の什器に印刷することも可能なため、設置場所になじむ展示空間を演出します。

 今後は、各業界で『等身大VRソリューション』を用いたビジネスモデルの構築を推進していくことで、さまざまなシーンで臨場感あふれる展示空間を創出し、お客様に新たな体験価値を提供してまいります。

 エプソンは、パートナーや企業との協業・共創により、新たなソリューション提案を通じて社会課題解決に取り組み、持続可能でこころ豊かな社会の実現を目指します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます