• 2022/01/20 掲載

SBIの新システム、福島銀導入=30年度10行採用目指す―低コスト、大手独占に風穴

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


SBIホールディングスなどが地方銀行による共同化を目指して開発中の新たな基幹システムについて、同社と資本提携する福島銀行が20日、導入する方針を固めた。2024年度中の運用開始を目指す。導入を固めたのは福島銀が初めてで、SBIは30年度までに地銀10行程度に広げたい考えだ。

長引く低金利や人口減少で経営環境が悪化する地銀にとって、システム費用は大きな負担となっている。新システムはコストを抑制しつつ、先進的なデジタル金融サービスに柔軟に対応できるのが特長。NTTデータや日本IBMなど大手が銀行システム開発で独占的なシェアを握る構図に風穴を開ける可能性がある。

【時事通信社】 〔写真説明〕福島銀行本店(左)とSBIグループのロゴマーク

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます