- 2022/01/26 掲載
エクサウィザーズ、全国の保育園や習い事教室を対象にAI写真サービスをリリース
■「預けている間の様子を知りたい」という保護者の声から生まれたサービス
子どもの成長はあっという間で、その一瞬一瞬が宝物です。一緒に過ごす時間はもちろん、保育園や幼稚園、習い事の時間などの離れている時間も、我が子の成長はいつだって見逃せません。しかし、多くの園・教室において、普段のいそがしい業務を行う先生が子どもたちの毎日の生活や活動の様子を写真で記録・選別し、保護者への提供までを行うことは負担が大きく、また、撮影した写真に偏りが出てしまうといった課題などもありました。
このような背景のもと、「預けている間の子どもの様子を知りたい」という保護者の声や、「安心安全に保育・教室運営をしながら子どもたちの成長の記録をしっかり残してあげたい」という園・教室スタッフの声に応えるため、 AIカメラでつくる新しい見守りのかたちとして開発されたのが、AI写真サービス「とりんく」です。
■1年間で約1,300枚(*2)、普段は見ることができない子どもの姿を毎日配信
「とりんく」は、その日の写真をその日のうちに毎日配信します。AIカメラが子どもの行動や表情を検知して自動で撮影・選別するため、日常の自然な様子はもちろん、一生懸命何かに取り組んでいる姿、家ではできないことを園・教室で頑張っている様子など、普段は見ることができない子どもの姿を写真を通して見ることができます。
なお、保護者は無料プランとプレミアムプランの2つのプランから選ぶことができ、無料プランではその日に届く写真を30日間閲覧することができます。また、プレミアムプランでは写真をすべてダウンロードすることができるほか、毎回違った切り口でセレクトされる、特別なフォトムービーも毎月配信されるため、長い期間ご利用いただくことで、子どもの成長を実感できるたくさんの思い出を手に入れることができます。
*1:2022年4月のリリースでは関東圏を対象に受付を開始。今後、順次全国に展開していく予定です。
*2:1年間の登園・通学回数を130日、一日に提供する枚数を平均10枚とした場合。
関連コンテンツ
PR
PR
PR