• 2022/02/16 掲載

シーイーシー、エーアイセキュリティラボとWebシステム脆弱性のAI診断分野で協業

シーイーシー

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社シーイーシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大石 仁史、以下 シーイーシー)と株式会社エーアイセキュリティラボ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:青木歩、以下 エーアイセキュリティラボ)は、Webシステムを狙った不正アクセスやサイバー攻撃の被害拡大を未然に防ぐセキュリティ診断分野で協業しました。

 本協業により、シーイーシーのトータルセキュリティソリューション「Cyber NEXT(サイバーネクスト)」と、エーアイセキュリティラボの脆弱性診断を自動化する「AeyeScan(エーアイスキャン)」を組み合わせ、お客様のサイバーセキュリティ対策の効率化を支援します。Eコマースやシステム上の予約決済などの普及によりデジタル化が加速する自動車業界や金融、情報通信業界などの顧客情報の漏えいや重要データへの不正アクセス、改ざんといったWebシステムのセキュリティにおける課題解決に貢献します。

■協業の背景

 昨今、法人、消費者向けを問わずキャッシュレス化やオンライン上の予約決済、カーシェアなどのシェアリングサービスが加速しています。総務省の最新調査でも、国内事業者の7割がキャッシュレス決済対応(※1)とデジタル化が進む一方、Webやモバイルアプリケーションの重要データを狙ったサイバー攻撃が年々高度化、複雑化しています。2021年の一年間だけでも、Webアプリケーションの脆弱性の届出件数は605件(※2)と、常に発生する攻撃手法への対応には最新の対策が不可欠となる中、更新頻度の高いWebシステムの診断にはセキュリティ人材の確保や対策コストの抑制が課題となっています。

 シーイーシーは長年、製造、金融、情報通信業界向けに「Cyber NEXT」のアプリケーション脆弱性診断サービスやペネトレーションテストを通じて、専門エンジニアによる高度なセキュリティ対策を支援してきました。本協業により、エーアイセキュリティラボが開発したクラウド型のWebアプリケーション脆弱性診断ツール「AeyeScan」を活用することで、脆弱性診断のコスト低減と、診断後の改善から運用監視のサポートによるセキュリティ対策の負荷軽減を実現します。

※1 出典:経済産業省「キャッシュレス決済実態調査」(2021年6月)

https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210618002/20210618002.html

※2 出典:独立行政法人情報処理推進機構「ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2021年第4四半期(10月~12月)]」

https://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/vuln2021q4.html

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます