• 2022/02/24 掲載

KDDI総研と野村不動産HD、大規模集合住宅での商品配送に係る実証実験を開始

KDDI総研、野村不動産HD

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社KDDI総合研究所(本社:埼玉県ふじみ野市、代表取締役所長:中村 元、以下KDDI総合研究所)と、野村不動産ホールディングス株式会社(代表取締役社長:沓掛 英二、以下野村不動産HD)は2022年2月28日から、大規模マンション「プラウドシティ日吉」(分譲主:野村不動産ほか)の住民を対象とした、ロボットを用いた商品配送に係る実証実験(以下、本実証実験)を段階的に開始します。

■概要

 本実証実験は、プラウドシティ日吉居住者を対象として行います。対象者が街区内にある地域密着型商業施設ソコラ日吉内の店舗で取り扱う商品を実験用ECサイトから購入すると、その商品は、配送スタッフまたは配送ロボットにより各階または各住戸まで届けられます。安価な配送料金設定と、専属スタッフまたはロボットを組み合わせた配送により、1品からでも気兼ねなく注文ができる仕様を構築し、飲食料品の予期せぬ不足、忙しい朝食夜食時の総菜・おつまみの追加など、いざというときに頼れるちょっと便利な解決手法を提供します。これにより、新しいライフスタイルを提案します。

<フェーズ1:スタッフによる配送>

実施時期:2022年2月28日03月28日

実施時間:午前9時0午後10時(最終注文受付:午後9時30分)

場所:プラウドシティ日吉I・II、ソコラ日吉の敷地内

対象者:プラウドシティ日吉I・II居住者のうち、最大35世帯

 ※事前のお申し込みが必要です。

取り扱い商品:ビオセボン日吉店で扱う飲食料品を主とした約150品目(予定)

<フェーズ2:スタッフとロボットを組み合わせた配送>

実施時期:2022年5月06月(予定)

実施時間:未定

場所:プラウドシティ日吉I・II、ソコラ日吉の敷地内(予定)

対象者:プラウドシティ日吉I・II居住者

 ※事前のお申し込みが必要です。2022年4月から募集開始予定。

取り扱い商品:飲食料品を主とした約150品目(予定)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます