• 2022/03/04 掲載

香港小売チェーン2社、コロナ巡る買いだめ受け販売制限導入

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[香港 4日 ロイター] - 香港最大の消費者向け小売チェーン2社は4日、新型コロナウイルスの感染者が急増し、香港全体が封鎖される恐れがある中、この1週間の買いだめ騒動を抑えるため、一部の食品と医薬品を対象に販売制限を導入した。

香港メディアによると、スーパーマーケット「パークンショップ(百佳超級市場)」は、コメ、缶詰、トイレットペーパーなどの必需品を1人5点までにすると発表したほか、ドラッグストア「ワトソンズ(屈臣氏)」は、痛み、熱、風邪の薬に同じ制限を設けた。

両チェーンともに香港上場の複合企業である長江和記実業(CKハチソン)の傘下部門。

香港当局は今週、供給は十分だとして、パニック買いに走らないよう市民に繰り返し呼び掛けている。

香港政府トップの林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官はこれまで、「完全なロックダウン(都市封鎖)」計画はないとしつつ、香港に居住する740万人に対する強制検査を計画していると表明。計画がまとまり次第、詳細を発表するとしている。はっきりしないメッセージに市民の不満が高まっている。

当局は、3日に過去最多となる5万6827人の新規感染者と144人の死者が確認されたと発表。新規感染者は2月初めの約100人から急激に増加している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます