- 2022/03/10 掲載
原油や商品価格の高騰、世界GDP4%超の損害=トラフィグラ
原油価格は侵攻前にすでに1バレル=150ドルまでの上昇が予想されていたが、迅速にロシア産原油分を埋め合わせることが難しいため、価格はさらに上昇する可能性がある。チーフエコノミストのサード・ラヒム氏が語った。
アナリストの間では、現在1ドル=122ドルで取引されている原油価が200ドルあるいはそれ以上に上昇するとの声がある。
米国はロシア産原油の輸入の禁止、英国も段階的な削減を発表した。
ラヒム氏は、「価格が1バレル当たり100ドル上昇し、その水準が1年間続いた場合、世界のGDPの3.5─4%が影響を受ける」と指摘。小麦や食料の価格も上昇しており、影響はさらに大きくなると警告した。
また、これが在庫、柔軟な生産能力、配送能力という点で最悪の状況で起こっていると付け加えた。
関連コンテンツ
PR
PR
PR