• 2022/03/16 掲載

NY市場サマリー(15日)株式大幅反発、ドル小幅高

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[15日 ロイター] -

<為替> ドル指数が小幅高。原油価格の変動によってユーロ高に歯止めがかかった。市場はロシア・ウクライナ間の停戦交渉の重要性や新型コロナウイルスの感染拡大に伴うロックダウン(都市封鎖)が中国の経済成長を圧迫するとの見方に対応している。

ドル指数は0.1%弱上昇。ユーロは0.1%弱下落の1.0933ドルとなったが、一時約0.5%高となる場面があった。ポンドは0.2%高の1.3027ドル。

日本円は対ドルで5年ぶりの低水準で推移。ドル/円は0.1%高の118.335円だった。

市場は16日に発表される米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明に注目している。

シリコンバレー・バンクのシニア外為トレーダー、ミン・トラン氏は「米連邦準備理事会(FRB)が示す年内の道筋は実際の利上げそのものよりも興味深い」と述べた。

<債券> この日から2日間の日程で始まった連邦公開市場委員会(FOMC)をにらみ、国債利回りが上昇した。

労働省が朝方発表した2月の卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は前月比0.8%上昇。前年同月比でも10.0%上昇した。10日発表の2月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は前年同月比7.9%上昇。伸びは前月(7.5%)から勢いを増し、1982年1月以来約40年ぶりの高さとなった。

終盤の取引で2年債利回りは1.857%。オーバーナイトの取引では1.894%と、2019年8月以来の水準に上昇していた。

10年債利回りは2.158%。一時は2.169%と、19年6月以来の水準に上昇した。

10年債と2年債の利回り格差は3ベーシスポイント(bp)スティープ化の30bp。

<株式> 大幅反発して取引を終えた。原油価格が引き続き下落したほか、2月卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)の伸びが予想を下回ったことで投資家のインフレ懸念が和らいだ。

焦点は明日の米連邦公開市場委員会(FOMC)結果発表に移っている。

市場は16日のFOMC声明で少なくとも25ベーシスポイント(bp)の利上げが発表される可能性を織り込んでいる。

S&Pの主要11セクターのうち10セクターが上昇し、情報技術や一般消費財が主導。一方、エネルギーは原油安を受けて4%近く下落した。

大型グロース(成長)株が買われ、S&P総合500種とナスダック総合を押し上げた。マイクロソフトは3.87%高、アップルは2.97%高。

デルタ航空は8.7%、ユナイテッド航空は9.19%、それぞれ上昇。今四半期の売上高見通しを引き上げた。

投資家は中国での新型コロナウイルス感染拡大で世界経済に影響が及ぶ可能性や、ウクライナとロシアの停戦に向けた協議も注視している。

<金先物> ウクライナ停戦交渉の進展期待などを背景に売りが優勢となり、続落した。中心限月4月物の清算値(終値に相当)は前日比31.10ドル(1.59%)安の1オンス=1929.70ドル。

<米原油先物> ロシアとウクライナの停戦交渉や中国での新型コロナウイルス感染拡大に市場の関心が向かう中で売られ、大幅続落した。米国産標準油種WTIの中心限月4月物の清算値(終値に相当)は前日比6.57ドル(6.38%)安の1バレル=96.44ドルとなった。清算値での100ドル割れは2月28日以来約2週間ぶり。5月物は6.39ドル安の94.79ドルとなった。

ドル/円 NY終値 118.28/118.31

始値 118.00

高値 118.39

安値 117.80

ユーロ/ドル NY終値 1.0951/1.0955

始値 1.0993

高値 1.1003

安値 1.0927

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 95*02.50 2.4841%

前営業日終値 95*08.00 2.4760%

10年債(指標銘柄) 17時05分 97*18.00 2.1491%

前営業日終値 97*20.50 2.1400%

5年債(指標銘柄) 17時05分 98*29.25 2.1068%

前営業日終値 98*31.50 2.0920%

2年債(指標銘柄) 17時05分 99*10.50 1.8511%

前営業日終値 99*10.63 1.8490%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 33544.34 +599.10 +1.82

前営業日終値 32945.24

ナスダック総合 12948.62 +367.40 +2.92

前営業日終値 12581.22

S&P総合500種 4262.45 +89.34 +2.14

前営業日終値 4173.11

COMEX金 4月限 1929.7 ‐31.1

前営業日終値 1960.8

COMEX銀 5月限 2515.8 ‐14.0

前営業日終値 2529.8

北海ブレント 5月限 99.91 ‐6.99

前営業日終値 106.90

米WTI先物 4月限 96.44 ‐6.57

前営業日終値 103.01

CRB商品指数 281.3498 ‐7.1035

前営業日終値 288.4533

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます