- 2022/03/17 掲載
家計の金融資産、12月末は初の2000兆円超え 預金の増勢続く=日銀
家計の金融資産のうち、「現金・預金」は前年比3.3%増の1092兆円で過去最高。「株式等」は15.5%増の212兆円、「投資信託」は20.4%増の94兆円。「保険・年金・定型保証」は1.0%増の540兆円、円安で過去最高を更新した。
企業の金融資産は5.9%増の1279兆円で過去最高。「現金・預金」が3.9%増の319兆円、「株式等」は0.7%減の359兆円だった。「対外直接投資」は15.7%増の168兆円で過去最高。
日銀の国債保有は2.9%減の530兆円。2009年3月以来の減少率。コロナ対応で発行が増えた国庫短期証券の償還が押し下げにつながった。残高に占める比率は43.4%で9月末の44.1%から低下した。
海外の国債保有額は175兆円で、残高に占める比率は14.3%。残高・保有比率ともに過去最高。
(和田崇彦)
PR
PR
PR