• 2022/04/13 掲載

ウェザーニューズ、フードロス対策によるCO2排出削減量を見える化するサービス開始

ウェザーニューズ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開 千仁)は、食品関連事業者向けに食品ロス削減によるCO2排出削減量を見える化するサービスの提供を開始しました。

 2050年カーボンニュートラルや脱炭素社会の実現に向けて、産業界では温室効果ガスを減らす"緩和"と温暖化による環境変化に備える"適応"の両面で気候変動の課題に取り組むことが求められています。今回、当社は緩和策の一つである食品ロス削減に着目し、食品関連事業者(食品製造業、食品卸売業、食品小売業、外食産業)による食品ロス削減の効果をCO2排出削減量として見える化するサービスを開始しました。本サービスは、ライフサイクルアセスメント(LCA:Life Cycle Assessment)を用いて、食品ロス削減量からCO2排出削減量を算出します。

 当社は、ZERO株式会社(本社:台東区、共同代表:沖杉 大地、四辻 弘樹)と共に、食品ロス削減量をCO2排出削減量として見える化する実証実験を開始しました。商品は、賞味期限間近や納品期限を過ぎたことで出荷先が限定され、場合によっては廃棄される可能性があります。そこで本実証実験では、食品ロスを削減できる無人販売機「fuubo(フーボ)」で廃棄予定の商品を販売し、購買データを集めます。当社は、購買データをCO2排出削減量に換算することで、食品ロス削減とそれによるCO2排出削減量の見える化に取り組みます。引続き、複数の自治体に設置場所を提供いただき、同様の実証実験を行います。また、実証実験の結果として、CO2排出量の削減効果を随時公開していきます。

 食品の廃棄ロス削減によるCO2排出量の見える化にご興味のある自治体・企業の方はご連絡ください。

 本サービスのお問い合わせはこちらから https://jp.weathernews.com/contact/inquiries-about-our-services-biz/

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます