- 2022/04/19 掲載
米エネルギー省、豪企業のEV素材工場拡張に1.07億ドル融資へ
このニュースを受けた19日、豪市場に上場するシラー株は14%以上値を上げた。
バイデン米大統領は2030年までに米国で販売される自動車の半分を電動にする目標を掲げている。この目標を達成するにはEV構成部材の国内加工を拡大する必要がある。
先進技術自動車製造(ATVM)融資プログラムとして知られるこの特別資金プログラムは、過去に自動車メーカーのフォード・モーターとテスラに融資しているが、シラー向け融資は自動車メーカー以外では初となる。
シラーはモザンビークで採掘された黒鉛を電池のアノードに加工するルイジアナ工場の拡張資金に融資を充てる計画。同工場は40年までにEV230万台を製造するのに十分な量のアノードを生産することが期待されている。同社は24年からテスラにアノードを供給する契約を結んでいる。
関連コンテンツ
PR
PR
PR