• 2022/05/31 掲載

欧州外為市場=ドル指数下落、リスク選好回復 月間で約1.5%安の見通し

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 30日 ロイター] - 欧州外為市場ではドルが下落。良好な経済指標が材料視されたほか、米連邦準備理事会(FRB)がより緩やかなペースで金融引き締めを進めるという観測が高まる中、リスク選好度が回復した。

主要6通貨に対するドル指数は0.3%安の101.440。5月は1.5%超下落と、月間としては過去5カ月で初の下げとなる見通し。年初来では約6%上昇している。

30日は米株式・債券市場がメモリアルデーの祝日で休場となっており、薄商いとなることが見込まれる。

オフショア中国人民元は対ドルで最大1%上昇。その後は0.7%高の6.6771元で推移した。中国上海市が、2カ月に及ぶロックダウン(都市封鎖)を6月1日深夜に解除すると発表したことが好感された。

MUFGの為替アナリストはノートで「米消費者および中国経済の動向が、投資家のリスク意欲拡大に向けた重要な決定要因となるだろう」と指摘した。

世界経済成長見通しを見極めようと、市場では週内に発表される米雇用統計や中国製造業PMIなどが注目されている。

ユーロ/ドルは0.3%高の1.07700ドル。一時、月間最高値の1.07810ドルを付けたものの、ドイツ消費者物価指数(CPI)速報値を受け、上値は重かった。

独連邦統計庁が30日発表した5月の欧州連合(EU)基準(HICP)のCPI速報値が前年同月比8.7%上昇と、1973─74以来約50年ぶりの高水準を記録した。

円は対ドルで0.5%安の127.715円。

ポンドは0.1%高の1.26405ドルだった

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます