• 2022/10/22 掲載

日豪首脳会談、新安保宣言に署名 エネルギー分野で強力も

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[シドニー 22日 ロイター] - 岸田文雄首相は22日、訪問先のオーストラリア西部パースでアルバニージー首相と会談した。両首脳は、地域の安全保障環境の変化に対応するため新たな共同宣言に署名。中国がアジア太平洋地域で影響力を拡大する中、安全保障面の関係強化で合意した。

日豪の安保共同宣言は2007年以来となる。

会談後の共同記者発表で両首脳は、今回の合意が今後10年の方向性を示す「羅針盤」となると説明した。

岸田首相は、新たな安全保障宣言への署名はオーストラリア訪問における最大成果の1つだと指摘。自由で開かれたインド太平洋の実現に向け、両国間の協力を推進していると強調した。

気候変動対策についても議論し、脱炭素へのシフトやクリーンエネルギー技術への投資を支援すると表明。アルバニージー首相は、グリーンテクノロジー構築に必要なものを含め、重要な鉱物について安全なサプライチェーン(供給網)の構築を支援することで合意したと述べた。

オーストラリアにとり日本は鉄鉱石や石炭、天然ガスの主要輸出先。首脳会談をパースで開催することで、日本のエネルギー需要における西オーストラリア州の重要性を強調した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます