- 2022/10/22 掲載
ハイテク大手4社の決算に注目=今週の米株式市場
これらハイテク大手4社は、S&P総合500種採用企業の時価総額全体の20%、ナスダックの3分の1以上を占める。「4社の決算が低調となれば、株価指数が圧迫される」とホライゾン・インベストメント・サービスのチャック・カールソン最高経営責任者(CEO)は指摘する。
S&P総合500種は10月12日に付けた終値ベースの年初来安値から5%近く上昇しており、直近の週間上昇率は6月下旬以来の大きさを記録した。ただ、年初からは21%下げており、今年の下げは2008年以降で最大となる見通し。
これまで企業決算の底堅さが市場の安心材料となっていたが、今後も好業績が続くか見通せない。リフィニティブIBESのデータによると、米S&P500種採用企業の第3・四半期増益率は前年同期比3.1%で、過去2年で最も低調になる見通し。2023年の増益率予想は7.2%で、10月1日時点の予想(7.8%)から低下した。
マイクロソフトとアルファベットは25日、アマゾンとアップルは27日に決算を発表する。
これまでのところ、4社の中で市場をアウトパフォームしているのはアップルのみ。年初からの下げは、アップルが約17%。一方、マイクロソフトとアマゾンは約28%、アルファベットは約30%となっている。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR