• 2022/10/22 掲載

ハイテク大手4社の決算に注目=今週の米株式市場

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 21日 ロイター] - 24日から始まる米国株式市場は、アップル、マイクロソフト、グーグル親会社アルファベット、およびアマゾン・ドット・コムの決算が注目材料になる。

これらハイテク大手4社は、S&P総合500種採用企業の時価総額全体の20%、ナスダックの3分の1以上を占める。「4社の決算が低調となれば、株価指数が圧迫される」とホライゾン・インベストメント・サービスのチャック・カールソン最高経営責任者(CEO)は指摘する。

S&P総合500種は10月12日に付けた終値ベースの年初来安値から5%近く上昇しており、直近の週間上昇率は6月下旬以来の大きさを記録した。ただ、年初からは21%下げており、今年の下げは2008年以降で最大となる見通し。

これまで企業決算の底堅さが市場の安心材料となっていたが、今後も好業績が続くか見通せない。リフィニティブIBESのデータによると、米S&P500種採用企業の第3・四半期増益率は前年同期比3.1%で、過去2年で最も低調になる見通し。2023年の増益率予想は7.2%で、10月1日時点の予想(7.8%)から低下した。

マイクロソフトとアルファベットは25日、アマゾンとアップルは27日に決算を発表する。

これまでのところ、4社の中で市場をアウトパフォームしているのはアップルのみ。年初からの下げは、アップルが約17%。一方、マイクロソフトとアマゾンは約28%、アルファベットは約30%となっている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます