• 2022/11/12 掲載

小宮隆太郎氏死去、93歳=経済学者、教え子に前日銀総裁

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


戦後日本の国際経済学や近代経済学の発展に大きく貢献し、教え子から白川方明前日銀総裁らを輩出した小宮隆太郎(こみや・りゅうたろう)東京大名誉教授が10月31日、老衰のため死去した。93歳。京都府出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は次女直美(なおみ)さん。後日お別れの会を開くが日程などは未定。

東大経済学部を卒業し、研究者の道に進んだ。理論に基づいた経済政策を重視し、既存の経済理論や通説を批判的に検証してきた。多くの経済論争を巻き起こしたことから「通念の破壊者」とも呼ばれた。

中曽根政権下の1986年にまとめられ、内需拡大や市場開放を提唱した「前川リポート」について、国際収支の理論上、日本の経常黒字は問題ではないとして、当時の日米貿易摩擦を念頭に黒字削減を促したリポートを批判した。80年代後半からのバブル景気を巡っては、日銀の金融引き締めの遅れが一因だと指摘した。

東大、青山学院大教授を歴任し、米スタンフォード大でも客員教授を務めた。

2002年に文化勲章を受章。

教え子には白川氏のほか、前日銀副総裁の岩田規久男、中曽宏両氏らがいる。

【時事通信社】 〔写真説明〕経済学者の小宮隆太郎氏

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます