• 2022/11/14 掲載

米テスラ、中国生産EVの北米向け輸出を検討=関係者

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[上海 12日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラは、中国の上海工場で生産した「モデル3」と「モデルY」を早ければ来年にも北米へ輸出することを検討している。事情に詳しい2人の関係者がロイターに語った。

テスラは、中国を拠点とする部品メーカーが生産した部品が米国とカナダの規制に適合しているかどうかも調べているという。

関係者の話では、同社の上海工場は、北米の基準を満たすEVの試験生産を来年第1・四半期に実施する計画へ向けて作業を進めている。

ロイターがこの記事を11日に配信した後、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はツイッターに報道は事実ではないと投稿したが、詳しくは説明しなかった。テスラの担当者はコメントしなかった。

テスラはこれまで、北米で販売するEVはカリフォルニア州フレモントとテキサス州オースティンで生産する戦略を続けてきた。

上海工場は今年の設備増強を経て生産能力が年間110万台となり、同社の工場としては世界で最も生産台数が多い。

テスラのEVの米国と中国での価格差は、米国での値上げと中国での値下げを反映し、拡大している。ドルに対する人民元の下落などもあり、同社の中国製EVは、北米に競争力のある価格で輸出できる可能性がある。

テスラはモデルYを中国では4万9344ドル相当で販売。米国での販売価格は6万5990ドルだ。中国製自動車を米国へ輸出する場合には、27.5%の関税が適用される。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます