Security Management Conference 2023 Summer ダイヤモンド・ゴールドスポンサー 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2023/10/31 掲載
記事をお気に入りリストに登録することができます。
多くの企業が情報資産を守るためにさまざまなセキュリティ対策を講じる一方、サイバー攻撃の被害は拡大の一途をたどっている。特に昨今求められているDX推進においては、その取り組みに伴うリスクへの対応は必須だろう。サイバーセキュリティに関するコンサルティングを長年行ってきたPwCコンサルティング合同会社 パートナー/執行役員 藤田 恭史氏に、クラウドサービスの利用、サプライチェーンの変革、生成AIの活用の観点から企業が注力すべきセキュリティ対策などについて聞いた。

日本のCEOが懸念する、第2位の脅威が「サイバーリスク」

 ランサムウェアを始めとするサイバー攻撃の被害件数が増加し、ビジネスに多大な影響を与えている。たとえば、ある大手企業では、取引先がサイバー攻撃の被害に遭い、国内にある全工場の稼働が停止した。そのほかにもサイバー攻撃による140億円の減益、四半期報告書の提出期限延長などといった事例が報告されている。PwCコンサルティング パートナー/執行役員 藤田 恭史氏は次のように語る。

「従来は金銭の要求や社会を混乱させることを目的とした攻撃が多かったのですが、現在では技術情報・個人情報の窃盗を目指すものも見られるなど、攻撃者の目的は実に多様になっています」

 こうした中、サイバーセキュリティ対策を進める必要性を多くの企業が認識していることだろう。実際、PwCが2021年10月~11月に行った「第25回世界CEO意識調査」で、日本のCEOに対して自社の成長見通しにおける脅威について質問したところ、「健康リスク」に続き「サイバーリスク」への懸念が第2位を占めた。

 セキュリティ対策を強化する企業が増えているにも関わらず、被害は拡大している。高度化・巧妙化するサイバー攻撃に対抗するために、企業はどのような観点から対策を講じる必要があるのか。

この記事の続き >>

  • ・ゼロトラストが「有効なワケ」と検証すべき「3要素」
    ・クラウド利用:注意すべきは「情報漏えい」対策
    ・サプライチェーン変革:委託先と調達先で異なる対策
    ・機関投資家も注目、企業の今後を握るサイバーセキュリティ

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!

  • ここでしか見られない

    1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能

  • 多角的にニュース理解

    各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!

  • スグ役立つ会員特典

    資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待

  • レコメンド機能

    ​あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知

関連タグ


関連コンテンツ


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます