記事 製造業界 トヨタ自動車、電気自動車向けワイヤレス充電システムの実証実験を開始 トヨタ自動車、電気自動車向けワイヤレス充電システムの実証実験を開始 2014/02/14 トヨタ自動車(以下、トヨタ)は13日、プラグインハイブリッド車や電気自動車などの電気利用車両への充電の際にケーブルを使用せず、地面に設置したコイルに車両位置を合わせ駐車するだけで充電ができる非接触充電システム(以下、充電システム)を開発し、2月下旬より愛知県内で実証実験を開始すると発表した。
記事 金融業界 みずほ銀行、スマホ向け口座開設アプリを提供開始 国内メガバンクでは初 みずほ銀行、スマホ向け口座開設アプリを提供開始 国内メガバンクでは初 2014/02/12 大日本印刷(以下、DNP)と東芝ソリューションは12日、スマートフォンで銀行口座開設の申し込みと本人確認書類の送信が可能なアプリを開発したことを発表。また国内のメガバンクとしては初めて、みずほ銀行が本アプリを採用し、1月29日に個人顧客の口座開設用スマートフォン向けアプリ『みずほ銀行かんたん口座開設アプリ』の提供を開始した。
記事 流通・小売業界 ドン・キホーテ、独自の電子マネーサービス「majica」を開始 ドン・キホーテ、独自の電子マネーサービス「majica」を開始 2014/02/10 ドン・キホーテは10日、2014年3月18日から、ドン・キホーテグループ独自の電子マネー「majica(マジカ)」のサービスを開始すると発表した。全国のドン・キホーテグループ全265店舗で展開する。
記事 製造業界 飲料業界世界ランキング:米ビーム買収でサントリーは何位に?キリンやアサヒは? 飲料業界世界ランキング:米ビーム買収でサントリーは何位に?キリンやアサヒは? 2014/02/07 清涼飲料水やアルコールを扱う「Beverages(飲料)」業界。グローバル化が進む業界の1つであり、近年は日本の飲料メーカーも海外M&Aを積極的に行っている。直近では、サントリーが米ビーム社を1.8兆円という巨額で買収したことが記憶に新しい。そのサントリーをはじめ、キリンやアサヒといった日本の大手飲料メーカーは、コカ・コーラやペプシコなど強豪がひしめく世界飲料業界でどの位置にいるのだろうか。
記事 政府・官公庁・学校教育 広島県知事 湯崎 英彦氏「広島に生まれ、住み、働いてよかったと思われる県を目指す」 広島県知事 湯崎 英彦氏「広島に生まれ、住み、働いてよかったと思われる県を目指す」 2014/02/07 地域の活性化なくして、日本経済の再生はない。変化の激しい今の時代に、地方行政の首長が抱く展望とは。「地方行政の今を知る」の第1回では、通産省を経て日本のIT創世記にアッカ・ネットワークスを創業し、2009年より広島県の知事を務める湯崎 英彦氏。後編となる今回は、広島県の将来のビジョン、ITへの取り組みについて話を伺った。
記事 流通・小売業界 ローソンとパナソニック、ICT活用した次世代コンビニ 「環境」「健康」もテーマに ローソンとパナソニック、ICT活用した次世代コンビニ 「環境」「健康」もテーマに 2014/02/07 9 ローソンとパナソニックは6日、「ICT」「環境」「健康」の3つをテーマにした次世代型コンビニエンスストアの実験店舗「ローソンパナソニック前店」を、2月6日にオープンした。
記事 流通・小売業界 外国人旅行客向けに翻訳機能付きの「スマートメニュー」、エクスウェア 外国人旅行客向けに翻訳機能付きの「スマートメニュー」、エクスウェア 2014/02/06 エクスウェアは6日、飲食店向けにiPadなどのタブレット端末を利用し、外国人への接客を支援する「スマートメニュー」を発表した。日本語のメニューを10カ国語、11言語に自動翻訳する機能を備え、iPadを使用したオーダー機能も搭載する。
記事 政府・官公庁・学校教育 広島県知事 湯崎 英彦氏「経営者だった経験が知事の業務にも活きている」 広島県知事 湯崎 英彦氏「経営者だった経験が知事の業務にも活きている」 2014/02/06 地域の活性化なくして、日本経済の再生はない。変化の激しい今の時代に、地方行政の首長が抱く展望とは。「地方行政の今を知る」の第1回では、通産省を経て日本のIT創世記にアッカ・ネットワークスを創業し、2009年より広島県の知事を務める湯崎 英彦氏に話を伺った。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 大塚商会、実践ソリューションフェア2014を開催 東京・大阪・名古屋・仙台で 大塚商会、実践ソリューションフェア2014を開催 東京・大阪・名古屋・仙台で 2014/02/05 大塚商会は5日からITの総合展示会&セミナー「実践ソリューションフェア2014」を開催している。
記事 製造業界 トヨタグループのキャタラー、社内情報一元化に「アリエル・エンタープライズ」採用 トヨタグループのキャタラー、社内情報一元化に「アリエル・エンタープライズ」採用 2014/02/04 アリエル・ネットワークは4日、トヨタグループのキャタラーが、情報共有基盤としてWebコラボレーションウェア「ArielAirOne Enterprise(以下、アリエル・エンタープライズ)」を採用、導入したことを発表した。
記事 政府・官公庁・学校教育 富士通、大学向けVDI予約・利用ソリューション「UnifIDoneキャンパスクラウド」開始 富士通、大学向けVDI予約・利用ソリューション「UnifIDoneキャンパスクラウド」開始 2014/02/03 富士通は3日、仮想化されたICTリソースを教育・研究に活用する大学向けクラウドソリューション「FUJITSU 文教ソリューション UnifIDone(ユニファイドワン) キャンパスクラウド」(以下、「UnifIDone キャンパスクラウド」)の提供開始を発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 関西流ベタベタIT商法の挑戦105~大阪発の発明が医療現場のスタンダードになる 関西流ベタベタIT商法の挑戦105~大阪発の発明が医療現場のスタンダードになる 2014/02/03 風邪のシーズン到来で、薬を飲む機会が増えてくるこの季節。厄介なのは口に残る苦みや喉を通るときの異物感だろう。これを一挙に解決する服薬法を発明したのが大阪市に本社を構えるモリモト医薬だ。開発の指揮を執った盛本修司社長(54) は「当社の服薬補助ゼリーキット『GTパック』は次世代の薬の飲み方を実現しました。固形感がなく、おいしく服薬できます」と話す。まったく新しい服薬法にいま、世界中の注目が集まっている。
記事 政府・官公庁・学校教育 九州大学、スパコンの「高性能アプリケーションサーバシステム」稼働開始 九州大学、スパコンの「高性能アプリケーションサーバシステム」稼働開始 2014/01/31 九州大学情報基盤研究開発センターは31日、研究用計算機システム「高性能アプリケーションサーバシステム」の試験稼働を終え、2013年12月27日から本格稼働を開始したことを発表した。
記事 政府・官公庁・学校教育 NEC、「番号事業推進室」を新設 社会保障・税分野の事業推進へ NEC、「番号事業推進室」を新設 社会保障・税分野の事業推進へ 2014/01/29 NECは29日、社会保障・税に関わる番号制度(以下、番号制度)に関わる事業を推進する組織として、「番号事業推進室」を設立したことを発表した。
記事 政府・官公庁・学校教育 内閣官房 谷脇康彦氏:ID連携で価値創造、パーソナルデータ利活用とプライバシー保護 内閣官房 谷脇康彦氏:ID連携で価値創造、パーソナルデータ利活用とプライバシー保護 2014/01/29 日本政府が目指す「世界最先端のIT国家」を実現するためには、安全なサイバー空間を構築することが必要不可欠となる。そこで求められる重要な取り組みの1つが、パーソナルデータを活用するためのルール作りだ。またその際にはどんな制度設計を行い、どんなセキュリティ技術を用いればいいのか。Japan Identity&Cloud Summit 2014にて、内閣官房内閣審議官 兼 内閣官房情報セキュリティセンター 副センター長の谷脇康彦氏が語った。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 大塚商会、中小企業のIT基盤構築を支援する「ADらくらく運用パック」提供開始 大塚商会、中小企業のIT基盤構築を支援する「ADらくらく運用パック」提供開始 2014/01/29 大塚商会は、100ユーザー未満の中小企業向けにActive Directory(以下、AD)の構築、運用を支援する「ADらくらく運用パック」を提供開始した。
記事 流通・小売業界 日本ユニシス、通販業向け基幹システム「CoreCenter for DM」販売開始 日本ユニシス、通販業向け基幹システム「CoreCenter for DM」販売開始 2014/01/28 日本ユニシスは、通販業向けの基幹システム「CoreCenter for DM」を販売開始した。
記事 政府・官公庁・学校教育 東京大学宇宙線研究所、富士通が構築した素粒子研究システムが稼働開始 東京大学宇宙線研究所、富士通が構築した素粒子研究システムが稼働開始 2014/01/24 富士通は24日、東京大学宇宙線研究所(以下、宇宙線研)のPCクラスタシステムを中核とした宇宙線(銀河系外や銀河系内に起源する原子核や素粒子などの高エネルギー粒子)研究向け新計算機システムを構築し、同システムが1月1日より稼働開始したことを発表した。
記事 流通・小売業界 イトーヨーカ堂、「オムニチャネル推進室」を新設 イトーヨーカ堂、「オムニチャネル推進室」を新設 2014/01/23 セブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカ堂は、1月15日から「オムニチャネル推進室」を新設した。
記事 流通・小売業界 水面下で進むアマゾン・楽天・ヤフーの戦い、「ID連携」はEコマースの競争を変えるか 水面下で進むアマゾン・楽天・ヤフーの戦い、「ID連携」はEコマースの競争を変えるか 2014/01/23 利用者のID情報をサービス間で共有する「ID連携」は今後、大手Eコマースサイトの経済圏を拡大させる上で大きなポイントとなりそうだ。利用者にとっては、普段利用する大手EコマースサイトのIDとパスワードをさまざまな場面で活用することで、シームレスに決済の手続きを行うことが可能になるため、利便性は格段に上がる。この分野も、今はまだ本格上陸を果たしていないアマゾンを迎え撃つ楽天・ヤフー(Yahoo!JAPAN)という構図になりそうだ。
記事 中堅中小企業・ベンチャー ニフティ、中小企業・SOHO向けクラウド型ストレージサービス提供 ニフティ、中小企業・SOHO向けクラウド型ストレージサービス提供 2014/01/22 ニフティは、中小企業・SOHO向けクラウド型ストレージサービス「ニフティクラウド シンプルファイルサーバー」を提供開始した。
記事 流通・小売業界 ソフトバンク子会社、インテルと“未来型本棚” 「インテリジェント・シェルフ」開始 ソフトバンク子会社、インテルと“未来型本棚” 「インテリジェント・シェルフ」開始 2014/01/21 ソフトバンク子会社のSBクリエイティブは21日、インテルの協力を受け、小売店向けにデジタルサイネージ「インテリジェント・シェルフ(棚)」を展開すると発表した。第一弾として、「インテリジェント・シェルフ」を活用した書店向けの「インテリジェント・ブックシェルフ(本棚)」サービスを2014年4月以降、全国の書店で順次展開するという。
記事 流通・小売業界 自転車小売業のあさひ、情報共有基盤に「アリエル・エンタープライズ」採用 自転車小売業のあさひ、情報共有基盤に「アリエル・エンタープライズ」採用 2014/01/21 アリエル・ネットワークは21日、自転車小売業のあさひの情報共有基盤に、Webコラボレーションウェア「ArielAirOne Enterprise(以下、アリエル・エンタープライズ)」が採用されたことを発表した。
記事 製造業界 建設機械業界の世界ランキング:キャタピラーとコマツが不動の2強、台頭する中国勢 建設機械業界の世界ランキング:キャタピラーとコマツが不動の2強、台頭する中国勢 2014/01/21 本連載では、さまざまな業界を俯瞰すべく、世界のトップ企業をランキング形式で紹介する。今回はショベルカー、ブルドーザ、クレーン車、ダンプトラックといった建設機械を扱う「Construction Equipment(建設機械)」業界。新興市場の低迷で苦しむ同業界だが、ICT化・自動化の波に乗った新製品群は、従来のイメージでは語れないほど急速な進歩を見せている。先端技術に優れている日本の建設機械メーカーは、世界的に見てどのような位置にいるのだろうか。
記事 製造業界 三菱重工業、 ファイルサーバ統合管理にジャストシステムの「GDMS」を採用 三菱重工業、 ファイルサーバ統合管理にジャストシステムの「GDMS」を採用 2014/01/20 ジャストシステムは20日、三菱重工業がファイルサーバの可視化・分析するファイルサーバー統合管理システム「GDMS(Green Document Management System)」を採用したことを発表した。
記事 医療業界 米グーグル、スマート・コンタクトレンズを開発 医療用で 米グーグル、スマート・コンタクトレンズを開発 医療用で 2014/01/17 米グーグルは16日、同社のオフィシャルブログで、スマート・コンタクトレンズを開発していると発表した。コンタクトレンズに超小型の無線チップを備え、涙の成分なども測定することで、糖尿病患者の治療に役立てるという。
記事 金融業界 浜銀ファイナンス、リース業向け基幹システムに日立システムズの「LeaseNavi」を採用 浜銀ファイナンス、リース業向け基幹システムに日立システムズの「LeaseNavi」を採用 2014/01/17 日立システムズは17日、浜銀ファイナンスの基幹システムに日立システムズのリース基幹業務パッケージ「LeaseNavi」が採用されたことを発表した。同システムは2013年12月に本番稼働し、日立システムズのデータセンターで運用開始している。
記事 流通・小売業界 日立ソリューションズ西日本、工事業向け/酒類販売業向け販売管理を提供 日立ソリューションズ西日本、工事業向け/酒類販売業向け販売管理を提供 2014/01/17 日立ソリューションズ西日本は、日立グループの製造・流通業向け基幹業務ソリューション「FutureStage」の新たなラインアップとして「工事業向け販売管理」および「酒類販売業向け販売管理」の販売を開始した。
記事 流通・小売業界 NEC、海外小売業向けソリューション「DCMStar/ChainStore」機能強化 NEC、海外小売業向けソリューション「DCMStar/ChainStore」機能強化 2014/01/16 NECは、海外の小売業(チェーンストア)向けソリューション「DCMStar/ChainStore」に、商品の推奨発注機能、各店舗の売上・在庫を本部でリアルタイムに把握する機能、多彩なポイントサービスを実現するCRM機能などを追加した新製品を、アジア大洋州(APAC)地域を中心に販売開始した。
記事 流通・小売業界 京阪百貨店、商品の対面受注システムで「Oracle Database Appliance」が稼働開始 京阪百貨店、商品の対面受注システムで「Oracle Database Appliance」が稼働開始 2014/01/15 日本オラクルとアシストは15日、オラクルデータベースとハードウェアを一体化したエンジニアド・システム「Oracle Database Appliance」が、大阪府を拠点に営業展開する京阪百貨店のデータベース基盤として2013年9月に採用され、同年10月1日に稼働開始したことを発表した。