記事 その他 NEC、大規模事業者向けECシステムをSaaS型サービス「NeoSarf/EC」として提供 NEC、大規模事業者向けECシステムをSaaS型サービス「NeoSarf/EC」として提供 2009/10/13 NECは、ECシステムをSaaS型サービスとして提供する「NeoSarf/EC」を販売開始した。 ≫【NECグループ総合イベント】持たざるIT・コスト削減!クラウド指向型サービスプラットフォームとは? ≫【特集】安全・安心なIT環境づくりが企業を強くする
記事 その他 セゾン情報システムズと日本HP、協業しEDIソリューション提供開始 セゾン情報システムズと日本HP、協業しEDIソリューション提供開始 2009/10/13 セゾン情報システムズと日本HPは、企業向けEDIソリューションの販売、構築で協業した。
記事 その他 インターネットイニシアティブ、SaaS型Webゲートウェイサービスでユーザー単位アクセス制御を実現 インターネットイニシアティブ、SaaS型Webゲートウェイサービスでユーザー単位アクセス制御を実現 2009/10/13 インターネットイニシアティブは、Webセキュリティ対策サービスに「認証サーバ連携オプション」を追加した。
記事 その他 OKINET、印刷コストを削減する「プリントエコパック」のレンタルサービス開始 OKINET、印刷コストを削減する「プリントエコパック」のレンタルサービス開始 2009/10/13 OKIネットワークインテグレーション(OKINET)は13日、プリンティングソリューション「プリントエコパック」のレンタルサービスを開始すると発表した。
記事 その他 米リアルコム、ナレッジマネジメント製品「AskMe Enterprise 9」を出荷開始 米リアルコム、ナレッジマネジメント製品「AskMe Enterprise 9」を出荷開始 2009/10/13 リアルコムは13日、同社の子会社、米リアルコムが米国でナレッジマネジメント製品の最新バージョン「AskMe Enterprise 9」を米国で出荷すると発表した。
記事 その他 オラクルとオムロン、環境の持続可能性に向けた新ソリューションを共同で開発 オラクルとオムロン、環境の持続可能性に向けた新ソリューションを共同で開発 2009/10/13 リアルコムは13日、同社の子会社、米リアルコムが米国でナレッジマネジメント製品の最新バージョン「AskMe Enterprise 9」を米国で出荷すると発表した。
記事 その他 米インテルのQ3決算は減収減益も予測を上回る 米インテルのQ3決算は減収減益も予測を上回る 2009/10/13 米インテルは13日(現地時間)、7-9月期の決算を発表した。売上高は94億ドルの前年同期比8.1%減、純利益は19億ドルで同7.8%減、営業利益は26億ドルで同16.8%低下した。
記事 IT戦略・IT投資・DX 情報化社会論その2:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(11) 情報化社会論その2:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(11) 2009/10/09 情報化社会論をめぐっては、1960年代から1980年代に多様な議論が展開されたが、今回は、“コンテンツビジネス”の未来を世界に先駆けて予見した1963年の梅棹忠夫の「情報産業論」を取り上げよう。生態学、動物学、民俗学をバックグラウンドに持つ梅棹ならではのユニークな「発展段階論」は、コンテンツ化の潮流を読む上で今も示唆に富むものだ。
記事 その他 大日本印刷、ネットスーパーの導入を容易にするサービス提供 大日本印刷、ネットスーパーの導入を容易にするサービス提供 2009/10/09 大日本印刷は、企業が容易にネットスーパーを構築できるよう支援するサービスを開始する。
記事 その他 CSKシステムズ西日本、テレビ局向け通販番組支援サービス提供 CSKシステムズ西日本、テレビ局向け通販番組支援サービス提供 2009/10/09 CSKシステムズ西日本は、関西テレビハッズの通販番組にテレビショッピング向け業務支援トータルサービスを本年7月1日より提供している。今回、同サービスにあらたにアンケート管理機能、ブログ機能、購入ポイント管理機能、アンテナショップ連携機能を追加した。
記事 その他 日立ビジネスソリューション、印刷コストを抑えるソフトウェア「グリーンプリント」発表 日立ビジネスソリューション、印刷コストを抑えるソフトウェア「グリーンプリント」発表 2009/10/09 日立ビジネスソリューションは、「グリーンプリント」を10月13日より販売開始すると発表した。
記事 その他 ネットジャパン、大量のクライアントPCを一元管理するツールを提供 ネットジャパン、大量のクライアントPCを一元管理するツールを提供 2009/10/09 ネットジャパンは9日、大量のクライアントPCを一元管理するツール「Altiris Deployment soltuion 6.9 SP3」を提供すると発表した。
記事 グループウェア・コラボレーション 【セミナーレポート】ノーツユーザーが抱える課題を、いかに解決できるのか。その最適解を探る 【セミナーレポート】ノーツユーザーが抱える課題を、いかに解決できるのか。その最適解を探る 2009/10/08 2009年9月11日、都内で「ノーツマイグレーションセミナー ~ サポート切れ、運用負荷の増大、機能の制限 間近に迫る課題に対し、新プラットフォームへの移行をすべきか考える」と題したセミナーが開催された。旧バージョンのサポート切れの期限が迫っているノーツ。ノーツユーザーは、継続してサポートを受けるために、コストをかけてDBを作り直すべきかなのか、それともノーツに替わる新たな情報共有基盤に移行すべきなのか、検討せざるを得ない時期にさしかかっている。ノーツの今後に悩んでいるユーザーに、情報共有基盤に関する豊かな知見を有する4人の専門家がアドバイスした。
記事 情報共有 【ITが実現するノウハウマネジメント:第6回】ハイパフォーマーを増やす 【ITが実現するノウハウマネジメント:第6回】ハイパフォーマーを増やす 2009/10/08 ノウハウは、人・モノ・金・情報に次ぐ、経営の第5のリソースである。ノウハウをマ ネジメントすることで、経営革新の新しい扉を開くことができる。先行企業では、 ITを用いてノウハウマネジメントを支援し、革新を進めている。本連載では、ノ ウハウマネジメントとこれを支援するシステムの事例、背景にあるノウハウマネジ メントの考え方を紹介していく。
記事 その他 ラック、eラーニング対応セキュリティ教育コース提供へ ラック、eラーニング対応セキュリティ教育コース提供へ 2009/10/08 ラックは、eラーニング形式でセキュリティ教育を提供すると発表した。
記事 その他 キリンホールディングス、230台の物理サーバを19台のVMware ESXに統合 キリンホールディングス、230台の物理サーバを19台のVMware ESXに統合 2009/10/08 キリングループは、プライベートクラウドのプラットフォームを構築した。
記事 その他 NEC、クラウド向けの新ITプラットフォームビジョンを発表 NEC、クラウド向けの新ITプラットフォームビジョンを発表 2009/10/08 日本電気(以下、NEC)は8日、クラウドコンピューティングを支えるIT基盤構想として「REAL IT PLATFORM Generation2」を発表した。
記事 その他 富士通の診療所向け医事会計システム、2012年4月義務化のレセプトオンライン請求に対応 富士通の診療所向け医事会計システム、2012年4月義務化のレセプトオンライン請求に対応 2009/10/08 富士通は、レセプトオンライン請求に対応した診療所向け医事会計システム「HOPE/SX-J 基本パック V13」を販売開始した。
記事 その他 日本製粉、営業車両約70台をハイブリッドカーに切り替え 日本製粉、営業車両約70台をハイブリッドカーに切り替え 2009/10/08 日本製粉は、CO2排出量削減のため営業車両をハイブリッドカーに切り替え、2014年までに約70台を導入すると発表した。
記事 情報漏えい対策 武富士、4000台のクライアントに情報漏えい防止製品CWATを導入 武富士、4000台のクライアントに情報漏えい防止製品CWATを導入 2009/10/08 武富士は、4,000台のクライアントにインテリジェント ウェイブの情報セキュリティ対策ソフトウェア「CWAT」を導入した。
記事 その他 日立製作所、BladeSymphonyの小型モデル「BS320」にも独自の仮想化機構Virtageを搭載 日立製作所、BladeSymphonyの小型モデル「BS320」にも独自の仮想化機構Virtageを搭載 2009/10/08 日立製作所は8日、統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony」の小型高集積モデル「BS320」において、日立独自のサーバ仮想化機構「Virtage」を標準搭載したサーバブレードを9日より販売すると発表した。
記事 その他 富士通、ストレージシステムETERNUSの「DX60」「DX80」にiSCSIやSAS、SSDに対応する新モデルを投入 富士通、ストレージシステムETERNUSの「DX60」「DX80」にiSCSIやSAS、SSDに対応する新モデルを投入 2009/10/08 富士通は8日、エントリーシステム向けのストレージシステム「ETERNUS DX60」「ETERNUS DX80」に新たなインターフェイスとディスクをサポートしたモデルを開発し、本日より全世界で販売すると発表した。
記事 その他 かんぽ生命、Winnyで個人情報流出--1万3,574名 かんぽ生命、Winnyで個人情報流出--1万3,574名 2009/10/08 郵政民営化で2007年10月より改組改称されたかんぽ生命保険は8日、簡易生命保険契約の1万3,574名の顧客情報がファイル共有ソフト「Winny」を介してネットワーク上に流出していたことが判明したと発表した。流出した情報は、カナ氏名、生年月日、住所コードなど。
記事 人件費削減・リストラ 「デモシカIT」から「これこそIT」へ:中堅・中小企業市場の解体新書(5) 「デモシカIT」から「これこそIT」へ:中堅・中小企業市場の解体新書(5) 2009/10/07 1 ITという情報武装率が中堅・中小企業でも高いことは、すでに本連載の第1回でも触れてきたが、「ITによる情報武装=経営に役に立つこと」、この常識は必ずしも通らない。今や企業経営や現場にとってITを活用することは前提になっているが、しかし旧来からの事務用機器や通信手段から置き換わっただけという指摘も多い。ならば「経営課題解決のためのIT」とは何かが問題だ。実際にその目的のためのIT活用も霞がかかってきており、外部からの情報提供や提案も枯れてきている。ましてや単なる「新たなITシステムの提案」もユーザー企業は受け取る機会も少なくなっており、そして販売店も提案できない(スキル不足)という閉塞感が漂っている。
記事 人材管理・育成・HRM 【鈴木義幸氏インタビュー】なぜ人は職場で心を病んでしまうのか 【鈴木義幸氏インタビュー】なぜ人は職場で心を病んでしまうのか 2009/10/07 部署に活気がない。組織全体の雰囲気が暗い。メンタル面でバランスを崩す社員が多い。……日本の多くの企業がこんな問題を抱えている。どうしたら職場の空気を入れ替え、活性化させることができるのだろうか。『職場スイッチ ひとりでもできる会社の空気の入れ換え方』(ダイヤモンド社)を刊行したばかりのコーチングのトッププロである鈴木義幸氏にお話をうかがった。
記事 その他 SBIとガリバー、自動車関連金融分野で業務提携 SBIとガリバー、自動車関連金融分野で業務提携 2009/10/07 SBIホールディングスと中古車販売のガリバーインターナショナルは7日、自動車関連の金融分野で業務提携すると発表した。
記事 その他 NEC、福岡放送でポイント提供型ケータイ視聴者投稿サービスの実証実験へ NEC、福岡放送でポイント提供型ケータイ視聴者投稿サービスの実証実験へ 2009/10/07 福岡放送(FBS)、NEC、NECビッグローブ、ネットマイルの4社は、FBSの番組と連携したポイント提供型ケータイ視聴者投稿サービスの実証実験を開始する。
記事 その他 HDE、ウイルス対策と迷惑メール対策搭載のメールセキュリティアプライアンス発売 HDE、ウイルス対策と迷惑メール対策搭載のメールセキュリティアプライアンス発売 2009/10/07 HDEは7日、ウイルス対策と迷惑メール対策機能を搭載したメールセキュリティアプライアンスサーバ「tapirus Mi1000」を提供すると発表した。
記事 その他 ソフトバンクの純増数2ヶ月連続首位、ドコモは最下位に ソフトバンクの純増数2ヶ月連続首位、ドコモは最下位に 2009/10/07 携帯電話各社は7日、9月の携帯電話、PHSの加入者純増数を発表した。
記事 その他 NTTコミュニケーションズが東京第5データセンター建設、横浜第1データセンター増床も NTTコミュニケーションズが東京第5データセンター建設、横浜第1データセンター増床も 2009/10/07 NTTコミュニケーションズは、2010年度第4四半期の稼動に向け、東京・文京区に東京第5データセンターを建設することを発表した。