記事 その他 アドウェイズ、英国でのモバイル広告事業開始を前にトイビィー子会社化 アドウェイズ、英国でのモバイル広告事業開始を前にトイビィー子会社化 2008/08/15 アドウェイズは、トイビィーの株式を取得し子会社化することを発表した。
記事 ITコスト削減 SaaSもアプリケーションの一形態--テックバイザージェイピー 栗原氏 SaaSもアプリケーションの一形態--テックバイザージェイピー 栗原氏 2008/08/14 2006年から「SaaS」というキーワードに着目し、当時から「SaaSとASPに本質的な違いなし。ASPにはあまりビジネス的に成功できなかったという悪いイメージがあるのでそれを避けるために、ベンダーがマーケティング上SaaSという新しい言葉をプロモートしている」という主張をするテックバイザージェイピーの栗原潔氏。今もその主張に違いはないのだろうか?注目すべきポイントも含めて、話を伺った。
記事 その他 w2ソリューション、EC/CRM構築パッケージ「w2Commerce」でSBPS決済代行サービスに対応 w2ソリューション、EC/CRM構築パッケージ「w2Commerce」でSBPS決済代行サービスに対応 2008/08/14 w2ソリューションとSBPSは、EC/CRMサイト構築パッケージ「w2Commerce」と「SBPS決済代行サービス」の連携開始を発表した。
記事 その他 グローバルサインとヤフー、企業Webサイトの信頼性を高める認証サービスを今秋より開始 グローバルサインとヤフー、企業Webサイトの信頼性を高める認証サービスを今秋より開始 2008/08/14 グローバルサインとヤフーが一目で分かるWebサイトの認証サービスを今秋から開始する。
記事 その他 フラクタリスト、中国国内での積極的なモバイルサイト運営を可能にする支援サービス開始 フラクタリスト、中国国内での積極的なモバイルサイト運営を可能にする支援サービス開始 2008/08/14 フラクタリストは14日、フラクタリストチャイナと連携して、中国市場向けモバイル有料コンテンツを提供するための構築・運用支援サービスの販売開始を決定した。
記事 その他 ドリームアーツ、グループウェア「INSUITE Enterprise」の新バージョンを発表 ドリームアーツ、グループウェア「INSUITE Enterprise」の新バージョンを発表 2008/08/14 ドリームアーツは14日、大規模企業向けグループウェア「INSUITE Enterprise」の最新バージョンとなるver.2.3を発表、販売を開始した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 【中国主要ITニュースまとめ読み(7/30~8/10)】上半期のウイルス感染PCは2,000万台を超える 【中国主要ITニュースまとめ読み(7/30~8/10)】上半期のウイルス感染PCは2,000万台を超える 2008/08/13 2週間に1度、中国で起きた注目のIT関連の主要ニュースをいくつかご紹介します。 ・2008年上半期の中国主要IT製品生産量データ ・レノボの低価格ノートパソコンの発売時期 ・マイクロソフトが台湾に3番目の開発センターを設立 など ≫【中国主要ITニュースまとめ読み(7/14~7/29)】中国のネットビデオのユーザー数が1億6,000万に
記事 その他 マイクロソフト、次世代アプリケーション開発をより迅速にする「Visual Studio 2008 SP1」など提供開始 マイクロソフト、次世代アプリケーション開発をより迅速にする「Visual Studio 2008 SP1」など提供開始 2008/08/13 マイクロソフトは、「Visual Studio 2008 SP1」と「.NET Framework 3.5 SP1」のダウンロード提供を開始した。
記事 その他 プラネット、改正薬事法に向け、医薬品の説明文書DBの開発・運用に対応 プラネット、改正薬事法に向け、医薬品の説明文書DBの開発・運用に対応 2008/08/13 プラネットは、改正薬事法で義務化される医薬品の説明文書のデータベース開発および運用を行うことを発表した。
記事 その他 ディーボ、競合サイトに勝ち抜くために実施すべきSEO対策を提案 ディーボ、競合サイトに勝ち抜くために実施すべきSEO対策を提案 2008/08/13 ディーボが、サーチエンジンのキーワード検索上位を狙うSEOプランを提案する「SEO競合比較キャンペーン」を開始した。
記事 その他 NECの省電力サーバ「ECO CENTER」、国際的ベンチマークで電力効率性能を実証 NECの省電力サーバ「ECO CENTER」、国際的ベンチマークで電力効率性能を実証 2008/08/13 NECは、同社の省電力サーバ「ECO CENTER」が「SPECpower_ssj 2008 ベンチマーク」において優れた電力効率性能を実証したことを発表した。
記事 その他 MonotaRO、チャットによる問い合わせサービス「WEBチャットサポート」を開始 MonotaRO、チャットによる問い合わせサービス「WEBチャットサポート」を開始 2008/08/13 MonotaROが、顧客企業の要望に応えて、チャットによる問い合わせサービスを8月14日より試験的に開始する。
記事 その他 エス・バイ・エル、顧客の満足度の向上・業務の効率化を目指して、新CADシステム導入 エス・バイ・エル、顧客の満足度の向上・業務の効率化を目指して、新CADシステム導入 2008/08/13 エス・バイ・エルが、本支店間における設計データの一元管理を可能にする新CADシステム「Revo」を8月より本格稼動した。
記事 その他 アイパス、IIJと業務提携 高速モバイル環境の提供 アイパス、IIJと業務提携 高速モバイル環境の提供 2008/08/13 アイパス・インクとインターネットイニシアティブは13日、業務提携することを発表。高速モバイルデータ通信サービスの提供を開始する。
記事 その他 アライドテレシス、「Oracle CRM On Demand」による顧客管理システム刷新で製品開発・販売体制を強化 アライドテレシス、「Oracle CRM On Demand」による顧客管理システム刷新で製品開発・販売体制を強化 2008/08/13 日本オラクルは、アライドテレシスが「Oracle CRM On Demand」を活用し顧客管理システムを刷新したことを発表した。
記事 BPO・シェアードサービス 【インタビュー】 ビジネスプロセス改善のための「見える化」 【インタビュー】 ビジネスプロセス改善のための「見える化」 2008/08/12 ガートナーの調査結果によると、2008年にCIOがビジネス面で最優先する課題は、世界でも日本でも同様に「ビジネスプロセスの改善」だという。このように多くの企業にとって重要な経営課題となっているビジネスプロセス改善を実現する上で欠かせない「見える化」について、東京工業大学・大学院社会理工学研究科 教授の飯島淳一氏にお話を伺った。
記事 その他 TKC、行政システム九州と業務提携 地方税の電子申告普及へ弾み TKC、行政システム九州と業務提携 地方税の電子申告普及へ弾み 2008/08/12 行政システム九州とTKCは12日、地方税の電子申告サービス普及促進に向けて業務提携を行うと発表した。
記事 グリーンIT 日商エレクトロニクス、グリーンITに貢献するサーバ仮想化ソフト「Virtual Iron4.4」を発売 日商エレクトロニクス、グリーンITに貢献するサーバ仮想化ソフト「Virtual Iron4.4」を発売 2008/08/12 日商エレクトロニクスはサーバ仮想化ソフトウェアVirtual Ironの最新版を発表した。消費電力を最適化するLivePower機能の追加、USB対応の無償版の提供を始める。
記事 グリーンIT ビットアイル、環境に優しいCO2排出権を付与したレンタルサーバサービスを開始 ビットアイル、環境に優しいCO2排出権を付与したレンタルサーバサービスを開始 2008/08/12 ビットアイルは12日、レンタルサーバ利用企業がCO2オフセット量を開示できるサービスを開始することを発表した。
記事 その他 プラネックス、ギガビットLANアダプタ「GU-1000Air」発売 プラネックス、ギガビットLANアダプタ「GU-1000Air」発売 2008/08/12 プラネックスコミュニケーションズは12日、1000BASE-T USB Ethernetアダプタ「GU-1000Air」を9月上旬より発売すると発表した。
記事 その他 三菱東京UFJ銀行、米国戦略強化の一環としてUNBCを完全子会社化へ 三菱東京UFJ銀行、米国戦略強化の一環としてUNBCを完全子会社化へ 2008/08/12 三菱東京UFJ銀行は米国子会社UNBCの完全子会社化に向けた公開買付けを始めた。
記事 その他 デル、最大960台までドライブ搭載可能なミッドレンジストレージ「Dell/EMC CX4ファミリ」を発売 デル、最大960台までドライブ搭載可能なミッドレンジストレージ「Dell/EMC CX4ファミリ」を発売 2008/08/12 デルは12日、マルチプロトコルに対応したミッドレンジ・ストレージ・システム「Dell/EMC CX4ファミリ」を発表した。
記事 その他 スルッとKANSAI、ロッテカードと提携でウォンによる後払い可能な「PiTaPaカード」発行へ スルッとKANSAI、ロッテカードと提携でウォンによる後払い可能な「PiTaPaカード」発行へ 2008/08/12 スルッとKANSAIは、韓国のロッテカードと提携し、10月から韓国におけるPiTaPaカード発行を開始すると発売した。
記事 その他 【連載】社内で導入するための実践「1枚企画書」講座(11)アイキャッチャーの効果的な使い方 【連載】社内で導入するための実践「1枚企画書」講座(11)アイキャッチャーの効果的な使い方 2008/08/11 たとえば映画館やチケットガイドで、予告チラシをいくつか手にとって見てみましょう。ぱっと見た瞬間、何が目に飛び込んでくるでしょうか。タイトルロゴ、欧文表記、写真やイラスト、あるいは特徴的なマークかもしれません。これらを総称してアイキャッチャーといいます。「1枚企画書」でも全体的に平板になることを避けるためそうした意匠を有効に活用します。今回は紙面にインパクトをつけるさまざまな方法についてお話しします。
記事 セキュリティ総論 PCI DSSから学ぶグローバルセキュリティ標準(1)PCI DSSとは何か PCI DSSから学ぶグローバルセキュリティ標準(1)PCI DSSとは何か 2008/08/11 クレジットカード会員情報を保護するための事実上の国際標準規格で、2008年に入ってから日本国内でもセキュリティ業界を中心に急速に関心が高まっている「PCI DSS:Payment Card Industry Data Security Standard」。本連載では、ビジネスアシュアランス 代表取締役社長で、ネットワンシステムズ セキュリティ事業推進本部本部長をつとめる山崎文明氏に、PCI DSSについて解説いただくとともに、そこから学べる情報セキュリティ対策についての戦略をご紹介いただく。
記事 その他 三井物産、日野自動車と合弁会社設立 メキシコ事業の強化へ 三井物産、日野自動車と合弁会社設立 メキシコ事業の強化へ 2008/08/11 三井物産は8日、日野自動車との合弁で、生産会社日野モータース マニュファクチャリング メキシコを設立し、メキシコ グアナファト州に新工場を建設することを発表した。
記事 その他 富士ゼロックス、大学教職員・研究機関向けeラーニングサービス発売 富士ゼロックス、大学教職員・研究機関向けeラーニングサービス発売 2008/08/11 ラネクシーは、OSのイメージファイルを社内のPCやサーバーに対して一括配布することで導入の自動化を実現する、米Acronis社のソリューション「Acronis Snap Deploy 3.0」を9月3日から販売する。
記事 その他 東芝テック、情報セキュリティ機能充実の普及型フルカラー複合機「e-STUDIO2330C」を発売 東芝テック、情報セキュリティ機能充実の普及型フルカラー複合機「e-STUDIO2330C」を発売 2008/08/11 東芝テックは、快適なオフィスを提供する普及型フルカラー複合機「e-STUDIO2330C」を9月1日より発売する。
記事 その他 NTTデータ、オラクル製品によるシステム基盤構築ソリューション NTTデータ、オラクル製品によるシステム基盤構築ソリューション 2008/08/11 NTTデータは11日、オラクルの製品を組み込んだシステム基盤構築ソリューション「PRORIZE」を提供すると発表した。
記事 その他 アクシスソフト、動作環境を拡大したWeb帳票ツール「PrintStream Core SE」発売へ アクシスソフト、動作環境を拡大したWeb帳票ツール「PrintStream Core SE」発売へ 2008/08/11 アクシスソフトは11日、Web帳票ツールの新製品「PrintStream Core SE」を本年10月に発売すると発表した。