記事 その他 電通、cciなど、雑誌と動画のクロスメディア展開実施 電通、cciなど、雑誌と動画のクロスメディア展開実施 2008/03/19 サイバー・コミュニケーションズ(cci)とその子会社クロスウィンド、電通、共和エージェンシーは共同で、雑誌と動画コンテンツを組み合わせたクロスメディア展開、およびプロダクトプレイスメントによる広告プロモーションの導入を実施する。
記事 その他 アシスト、WebFOCUSの新バージョンを提供開始 アシスト、WebFOCUSの新バージョンを提供開始 2008/03/18 アシストは、BIプラットフォームWebFOCUSの新バージョン7.6.4を提供すると発表した。
記事 その他 ドリーム・アーツ、多店舗運営支援ポータル「ひびき STORES」の新バージョン発表 ドリーム・アーツ、多店舗運営支援ポータル「ひびき STORES」の新バージョン発表 2008/03/18 ドリーム・アーツは、本部と店舗の情報共有を最適化する多店舗運営支援ポータル「ひびき STORES ver.1.3」を発表した。
記事 プリンタ・複合機 【プリンタ市場調査】マイナス成長続くインクジェット製品市場 【プリンタ市場調査】マイナス成長続くインクジェット製品市場 2008/03/18 IDC Japanは、2007年第4四半期の国内インクジェット製品の市場規模を発表した。
記事 その他 NECネクサソリューションズ、「IT資産管理BPOサービス」をリニューアル NECネクサソリューションズ、「IT資産管理BPOサービス」をリニューアル 2008/03/18 NECネクサソリューションズは、「IT資産管理BPOサービス」の新価格体系を発表した。
記事 その他 日本オラクル、戦略物流を支援するアプリケーションの機能を強化 日本オラクル、戦略物流を支援するアプリケーションの機能を強化 2008/03/18 日本オラクルは18日、戦略物流を支援するアプリケーション「Oracle Transportation Management 5.5」の機能を強化すると発表した。
記事 その他 富士ゼロックス、13年ぶりにコーポレートロゴを一新 富士ゼロックス、13年ぶりにコーポレートロゴを一新 2008/03/18 富士ゼロックスは、2008年4月1日よりコーポレートロゴを一新することを発表した。
記事 その他 米航空会社、NECのマネージド・ネットワーク・サービス導入 米航空会社、NECのマネージド・ネットワーク・サービス導入 2008/03/18 北米で企業向けネットワーク事業を推進するNECグループのNEC Unified Solutionsは、米国の航空会社エクスプレスジェット社にマネージド・ネットワーク・サービスを提供したと発表した。
記事 その他 CTCと米GemStone、金融機関向けグリッドコンピューティング分野で協業 CTCと米GemStone、金融機関向けグリッドコンピューティング分野で協業 2008/03/18 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と米GemStone Systemsは18日、金融システムにおけるグリッドコンピューティングの展開に向けて販売代理店契約を締結したと発表した。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦34~なにわ名物おかん社長 (その3) 関西流ベタベタIT商法の挑戦34~なにわ名物おかん社長 (その3) 2008/03/17 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 その他 NEC、SaaS型eラーニングシステム「Cultiva Global」を発売 NEC、SaaS型eラーニングシステム「Cultiva Global」を発売 2008/03/17 NECは17日、SaaS型eラーニングシステム「Cultiiva Global」を発売すると発表した。
記事 その他 日立ソフト、CAのWebアプリケーションのパフォーマンス管理製品「CA Wily Introscope」を販売 日立ソフト、CAのWebアプリケーションのパフォーマンス管理製品「CA Wily Introscope」を販売 2008/03/17 日立システムアンドサービス(以下、日立システム)は17日、日本CAと米CAの製品でWebアプリケーションのパフォーマンス情報を管理する「CA Wily Introscope」の販売を開始すると発表した。
記事 その他 日立、映像のテロップ文字を自動認識する技術を開発-映像検索に活用 日立、映像のテロップ文字を自動認識する技術を開発-映像検索に活用 2008/03/17 日立製作所は17日、映像データの中から見たいシーンをすばやく探すテロップ検索の基本技術を開発したと発表した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 【戦略的マーケティング/第6回】強いブランドを構築する-ピラミッド・モデルによるマネジメント- 【戦略的マーケティング/第6回】強いブランドを構築する-ピラミッド・モデルによるマネジメント- 2008/03/14 強いブランドはどうすれば構築できるのか。担当しているブランドには何が足りないのか。この種の質問は、ブランド・マネジャーであれば誰でも抱いているはずだ。だが、これまでのブランド論によって、こうした質問に明確に答えることは難しい。強いブランドの事例紹介、ブランドの分類、そしてエクイティ論の体系化などはなされているものの、ブランド構築に関しては十分に論じられていなかったからだ。とすれば、ブランドの構築方法について検討しておくことの意義は大きそうである。
記事 その他 日本HP、B0プラスサイズプリンタとスキャナを一体化した省スペース型複合機発売 日本HP、B0プラスサイズプリンタとスキャナを一体化した省スペース型複合機発売 2008/03/14 日本ヒューレット・パッカードは、大判プリンタとスキャナを一体化した省スペース型複合機「HP Designjet T1100 MFP」を発売した。
記事 その他 SBIの夜間株式市場、日本初となる午前0時以降の取引を可能に SBIの夜間株式市場、日本初となる午前0時以降の取引を可能に 2008/03/14 SBIジャパンネクスト証券は、31日から日本株の夜間市場「ジャパンネクストPTS」の取引時間を拡大すると発表した
記事 その他 ドリーム・アーツ、EIP「インスイート」の最新版発表 ドリーム・アーツ、EIP「インスイート」の最新版発表 2008/03/14 ドリーム・アーツは14日、大規模向け企業情報ポータル型グループウェア「インスイート・エンタープライズ」の最新版ver2.2を発表した。
記事 その他 IBCS、ERP活用の経営改革コンサルサービスを提供 IBCS、ERP活用の経営改革コンサルサービスを提供 2008/03/14 アイ・ビー・エム ビジネスコンサルティング サービス(IBCS)は14日、ERPを使って経営戦略策定を支援するコンサルティングサービス「Post IT Transformation(PIT)」を提供すると発表した。
記事 その他 KLab、個人情報検出ツールの新版「P-Pointer 3.2.0」をリリース KLab、個人情報検出ツールの新版「P-Pointer 3.2.0」をリリース 2008/03/14 KLabは14日、個人情報検出ツール「P-Pointer」の監査速度を2倍以上に向上させるなどした新バージョン「P-Pointer3.2.0」を発表した。
記事 経営戦略 【日本型コーポレートガバナンスを求めて】企業理念、あるいはCREDOと呼ばれる羅針盤/ 法政大 嶋口充輝教授 【日本型コーポレートガバナンスを求めて】企業理念、あるいはCREDOと呼ばれる羅針盤/ 法政大 嶋口充輝教授 2008/03/13 企業には必ずと言っていいほどある企業理念。経営理念ともいい、英語ではCREDO(クレドー:信条)と呼ばれる。これは企業経営の根幹であり、企業活動の根本的な方向性を指し示す羅針盤のようなものである。企業理念は、それほどに重要なものであるが、多くの企業ではお題目と化し、日々の活動でこの理念が省みられることは少ない。しかし、コーポレート・ガバナンス(企業統治)のあり方を考えるうえでも、企業理念は当然に重要だ。嶋口教授は、企業理念を自社のアイデンティティとしてしっかりと見直し、必要であればつくり直し、社の内外に広く知らしめること、そして、会社の憲法たる定款に前文として盛り込むことを提唱する。
記事 ITコスト削減 【SaaS市場調査】本格普及は5年後--ノークリサーチ 【SaaS市場調査】本格普及は5年後--ノークリサーチ 2008/03/13 ノークリサーチは12日、SaaS市場の実態と中期予測調査報告を発表した。
記事 その他 NEC、プラットフォームサービス「RIACUBE」をサービスレベルに応じた料金で提供 NEC、プラットフォームサービス「RIACUBE」をサービスレベルに応じた料金で提供 2008/03/13 NECは、サービスレベルに応じた料金体系で提供するプラットフォームサービス「RIACUBE」を発売した。
記事 その他 アサヒとロシア最大手ビールメーカーがライセンス契約、スーパードライ出荷へ アサヒとロシア最大手ビールメーカーがライセンス契約、スーパードライ出荷へ 2008/03/13 アサヒビールは、ロシア国内最大手のビール会社・バルチカ社と、生産、販売、マーケティングを委託するライセンス契約を締結した。
記事 その他 中堅・中小企業向け「PCA会計シリーズ」、今秋よりSaaS型サービス提供開始 中堅・中小企業向け「PCA会計シリーズ」、今秋よりSaaS型サービス提供開始 2008/03/13 ピー・シー・エーは、KDDIとの協業により「PCA会計シリーズ」のSaaS型サービスを提供すると発表した。
記事 その他 NEC、大規模VPN向けQoSの新技術を開発 NEC、大規模VPN向けQoSの新技術を開発 2008/03/13 NECは13日、インターネットなどのベストエフォート型ネットワークにおいて、動画像配信や大容量データ転送といった通信サービスごとの特性に応じた品質制御を大規模仮想網で実現する技術を開発したと発表した。
記事 その他 日本IBMが新テクノロジー「SMash」発表、Web2.0のセキュリティ確保実現へ 日本IBMが新テクノロジー「SMash」発表、Web2.0のセキュリティ確保実現へ 2008/03/13 日本IBMは、Web2.0のセキュリティ不安を解決する新テクノロジー「SMash」を発表した。
記事 個人情報保護・マイナンバー 【連載】個人情報保護法対策の現場から(10) 【連載】個人情報保護法対策の現場から(10) 2008/03/12 個人情報保護法に関していままでの対策を列挙した説明ではなく、実際の現場ではどのような人たちが、どのような思いで対策を行っているのかを事例として紹介していく。この事例を通して、コンサルタントも一緒に苦しみ、工夫をしていることを伝え、コンサルタントが経営革新を行う場合の有力なパートナーとなるか否かを判断してもらおうとこの執筆に至った。この事例は、我がコンサルティンググループで、今、まさに行っている事例であり、また成功事例でも失敗事例でもなくこの連載が終るときに成功か失敗かがわかる現在進行形の事例である。そして、いよいよ今回が最終回である。当記事は、弊社発行の『情報化の処方箋』第11巻に掲載されたものです) ≫連載第1回
記事 その他 米マイクロソフトとオウケイウェイヴ、資本・業務提携 米マイクロソフトとオウケイウェイヴ、資本・業務提携 2008/03/12 マイクロソフトとQ&AサイトのOKWaveを運営するオウケイウェイヴは、業務資本提携すると発表した。
記事 その他 NHK、NHKオンラインを2年ぶりに全面リニューアル NHK、NHKオンラインを2年ぶりに全面リニューアル 2008/03/12 NHKは、同社のホームページNHKオンラインを2年ぶりにリニューアルする。
記事 プロジェクト管理・ワークフロー管理 ソフトブレーン、プロジェクト管理「e工程マネージャーVer.3.0」発売 ソフトブレーン、プロジェクト管理「e工程マネージャーVer.3.0」発売 2008/03/12 ソフトブレーンは12日、プロジェクトを円滑に進めるマネジメントツールの新バージョン「e工程マネージャーVer.3.0」の販売を開始すると発表した。