- 2006/05/17 掲載
三井物産とヤフー子会社、業務提携
三井物産株と日本語解析技術を活用した情報配信・検索サービスを提供するニューズウォッチは、インターネット広告分野で提携し、「LISTOP」(リストップ)コンテンツマッチ広告「Co-match」(コマチ)のサービスを開始したと発表した。ニューズウォッチは先月、ヤフーと資本提携し、連結子会社になっている。このサービスの販売は、三井物産の100%子会社である三井物産ヴィクシアが担当するという。
コンテンツマッチ広告とは、ウェブサイトの記事や日記等のテキストコンテンツの内容を全文解析し、その内容にマッチしたテキスト広告を表示する広告手法である。ユーザーの広告情報閲覧行動を促進する効果があるといわれている。このコンテンツマッチ広告のシステムエンジンに、自然言語処理技術をベースとしたニューズウォッチ独自の情報検索とフィルタリング技術が応用され、三井物産のキーワード連動型広告「LISTOP」と連動した新サービス「Co-match」が開発された。
「Co-match」では、テキストコンテンツの内容を高精度に判定・分類することで、キーワードマッチングだけでは実現できなかった、ユーザーの趣味・嗜好によりマッチした広告の配信が可能になる。結果として広告クライアントにとっては、これまでになく高い広告効果が得られるという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR