• トップページ
  • 経営戦略
  • なぜデジタル革命に乗り遅れるのか、イノベーションと「相性悪すぎ」の納得理由 篠﨑教授のインフォメーション・エコノミー(第162回)

  • 会員限定
  • 2023/09/13 掲載

なぜデジタル革命に乗り遅れるのか、イノベーションと「相性悪すぎ」の納得理由 篠﨑教授のインフォメーション・エコノミー(第162回)

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
技術開発はイノベーションの推進力だ。デジタル革命で世界が躍動感に溢れる中、日本はイノベーションの波に乗り損ねた観がある。だが、かつての日本は技術開発で世界の最先端を走っていると評価されていた。この正反対の構図になったのは、イノベーションの推進力となる技術開発に2つのスタイルがあるからだ。1つは、断層を伴う不連続なスタイル、もう1つは、継続的な改善・改良型のスタイルだ。今回は、この観点から日本が得意としてきた技術開発のスタイルが何だったのかを考えてみよう。
photo
日本が得意としてきた技術開発のスタイルとは何だったのだろうか
(Photo/Shutterstock.com)

「ラーニング・バイ・ドゥーイング」とは一体何か

 52歳の若さで1972年にノーベル経済学賞を受賞したケネス・アローは、その10年前にラーニング・バイ・ドゥーイング(learning by doing:実践による学習)という概念を取上げて、技術や知識と生産性の問題を論じている(Arrow [1962])。

 論文の中でアローは、航空機の累積製造台数(N)と必要労働量(L)との間には、次の式のような関係があるという米空軍の生産・費用計画にも採用されている実証分析に言及している。

L=N^-1/3

 これは、累積製造台数(N)が増えていくにつれて、製造に携わる労働者が習熟して技能を高め、一単位の製造に必要な労働投入量が低下(つまり労働生産性が向上)していく習熟曲線を示す関係式だ(図表1)。

画像
図表1:航空機の累積製造台数(N)と製造に必要な労働投入量(L)の関係

 その一般化された特徴は、次のように要約される。第1に、学習(learning)は、具体的な問題を解決しようとする試み、すなわち、実践活動の中から生まれること、第2に、繰り返し行われる反復継続型の学習は、次第に得られる成果の増分が鈍化する収穫逓減となること、第3に、これを回避するには、単調な繰り返しではなく、刺激の程度を次第に高める必要があることだ。

 実は、これらの特徴は連載の第157回で解説した「日本型システム」の長所と短所にも深く関係している。

「kaizen」が象徴する日本型の技術開発

 日本型の技術開発は、企業内部と企業間に見られる長期的関係によって現場で生み出される点に強みがある。つまり、実践的な経験とその継続による蓄積から得られる知識や技能の向上だ。これは、文字通りラーニング・バイ・ドゥーイングと言える。

 実務の現場においては、常に新たな問題が発生しており、それを解決して現状を改善する努力の付加も求められる。これが上手く機能する組織は、単純なルーティンに陥ることなく刺激の程度が高まり続けており、収穫逓減の制約も打破できる。

 英語にもなっている「kaizen(カイゼン)」はその象徴だろう。日本企業の優位性は、こうした状況の中で形成され、1980年代までは範囲の経済性を活かした多角化戦略で威力を発揮した。

画像
海外でも「kaizen」として認知されている手法は、ラーニング・バイ・ドゥーイングそのものだ
(Photo/Shutterstock.com)

 たとえば、SECIモデルを解説(連載の第157回)した際に取り上げた野中・竹内(1996)は、イノベーションに言及しながら日本企業を分析している。そこでは「連続的」「漸進的」「絶え間なく」などの言葉が繰り返し登場するが、これはラーニング・バイ・ドゥーイングの鍵概念そのものだ。

 だが、イノベーションの推進力となる技術開発には、ラーニング・バイ・ドゥーイングとは異なるパターンのものがある。それがシュムペーターのいう「創造的破壊」を伴う「新結合の遂行」だ。 【次ページ】「日本型」とは正反対のイノベーション手法とは

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます