• トップページ
  • EMCジャパン、成田に「サプライ・チェーン・ロジスティクス・センター」開設 納期期間を短縮

  • 2008/05/28 掲載

EMCジャパン、成田に「サプライ・チェーン・ロジスティクス・センター」開設 納期期間を短縮

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
EMCジャパンは28日、「サプライ・チェーン・ロジスティクス・センター(SCLC)」を、DHLサプライ・チェーン社と日本通運と協業し、6月1日に千葉県成田市に開設すると発表した。
 EMCジャパンは28日、「サプライ・チェーン・ロジスティクス・センター(SCLC)」を、DHLサプライ・チェーン社と日本通運と協業し、6月1日に千葉県成田市に開設すると発表した。製品の出荷から納品までに要する時間を短縮し、また、顧客ニーズに対応し、満足度向上を目指すとしている。従来、同社はアイルランドの倉庫から出荷、納品していた。

 SCLCの延べ床面積は、1,500平方フィート(約35平方メートル)。今後は出荷の伸びに伴い随時増設していくという。倉庫の管理は、DHLサプライ・チェーン社、配送は日本通運が行う。

 同社は、受注と在庫をSCLCに一元化することで、柔軟で迅速な顧客対応と、サプライチェーンの効率化、パートナー向けサービスの強化が実現するとしている。SCLCの開設により、製品のオーダーから納品までの時間について、最短で翌日の出荷が可能となり、納入までの期間も約1週間と大幅に短縮される。また、SCLCに基本構成製品が在庫管理されるため、顧客の要望にそった製品構成での製品の組み立てと納品が可能になる。パッケージなどに関する要望にもきめ細かに対応できるようになる。パートナー企業にとっても、余分な在庫を抱える必要がなくなるなど現実的なメリットがもたらされる。

 SCLCでは、当面、エントリー、ミッドレンジの製品を中心に業務を開始する。当面、対象となる製品は、「EMC CLARiX CX3-10」「EMC CLARiX CX3-20」「Celerra NS20」ですが、将来的には、「EMC CLARiX AX4-5」にまで拡大し、パートナービジネスの拡大を目指す。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます