• 2008/06/24 掲載

ひろさちやの究極の人生相談/経営者こそ、人間らしく生きろ(3/4)

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。

辞めようかと思ったときが、その時

【質問】
合併することになった。表向きは対等合併だが、実際にはわが社が吸収される。私のやり方は、もはや時代に合っていないようだ。新会社の会長に就任するように要請された。対等合併としての体裁を取り繕うためだろう。要は祭り上げられるわけで、実際の経営からは身を引くことが暗黙の条件だ。従業員は基本的に雇用が担保されるが、役員はほとんど首を切られることになるだろう。私だけ、そんな形で生き長らえるべきだろうか。それとも潔く、身を引くべきか。そもそも経営者にとっての「潔さ」とは何なのだろうか。


【答】
 組織のトップの引き際は、誰にも決められない。「身を引くべきだ」などと、ボスに言える部下はいない。宗教界も同じ。長老に意見できる人は誰もいない。

 本人が「辞め時かな」と部下に相談したとしても、誰も「そうですね。辞めたほうがいいですね」とは言ってくれない。「何を気弱なことを言っているのですか。まだお続けください。あなたがいてこそ、会社は回っているのですから」などと言うに決まっている。

 だからね、トップは自分が少しでも「辞めようかな」と思ったときに、辞めたほうがいい。それが引き際というもので、そこで辞めないと、欲が出てきてずるずると行ってしまう。辞められない理由ばかりが、続々と出てきてしまう。ふと思ったときが、絶好のチャンスなんだ。

 人間は、働くために生まれてきたわけではない。

 ただこのことは、私自身にも跳ね返ってくることで、私もとっくに辞めるべきときなのに、頼まれるとついつい仕事を引き受けてしまう。難しいね。

 ただね、そのときに、辞める理由として自分のやり方はもう古くて通用しないのではないかとか、そういうことを考える必要はない。残ってくれと誰かに言われたら、そいつの責任だもの。

 経営者の話ではないけれど、たとえば営業畑一筋の人が、経理に回された。事務畑の人が営業に行けといわれた。それは「お前のやり方でやれ」と言われていると思っていい。あなたがその方面は未経験だということは、任命者はよく知っている。それでもなお、そういう人事をするわけだから、それは未経験でいいと言われていると思ってほしい。

 巨人軍は1番バッターに困っているよね。仕舞いには高橋由伸を1番にした。1番にされたら、その打順が不適格かどうかは自分が考えることではない。監督に任せればいい。何も言われなければ、自分なりのバッティングをすればいいだけだ。

 だから、この社長も、自分のやり方がもう古いなどと考えて辞めようと思うことはない。そんな理由を言ったからって、うまくお世辞をいわれて丸め込まれるだけだ。そうではなくて、人間として辞めなさい。人間らしく生きるために辞めなさい。企業の世界にいる限り、人はなかなか人間になれないのだと思ってほしいね。

経営者の心得は「経営者であるな」

【質問】
5年後には、息子に社長の座を継がせようと思っている。さて、帝王学だが、このご時世で、経営者として後進に何を伝えるべきなのだろうか。経営者の心構えとは。


【答】
 経営者に1番重要な心構えは、「経営者であるな」ということ、「まず人間であれ」ということだと思う。欧米、日本を問わず、経営者の悪いところは、まず経営者であろうとすることだろう。

 そうではなくて、「お前な、金銭の感覚で物事を判断するなよ。まず人間として良心に恥じることがない、そして人間らしいということが1番大事なことなんだぞ」というのが、帝王学として、まず教えるべきことだ。

 何でも利益とか売上とか、人間らしさとはかけ離れた数字の尺度で判断しようとする。だから、考えられないような事態が多く起きている。人間としてやっていいことかどうかということを忘れている。

 これは、ビジネスの話だけじゃない。政治家も同じ。ルールを守ることはもちろん大事だけれど、規則や法律を楯にする前に、人間としてどうか。それさえわきまえていれば、目を覆いたくなるような不祥事や不正など起こらなくなるはずだ。

 そして何かが起こってしまったならば、誰の責任などと言う前に、トップが、「私が悪かった。私の責任です」とまず言うべきなんだ。これは社長も総理大臣も同じだろう。

 だから、息子さんや娘さんには、「経営者であろうとするな。まず人間であれ」としっかり教えてほしい。

企業の存在は必要悪、決して善ではない

【質問】
CSR(企業の社会的責任)の重要性が叫ばれている。私も同感だ。しかし、その一方で、短期的な業績も重要なことに変わりはない。そのために、声高にCSRの重要性を唱えることをどうしてもはばかってしまう。取ってつけたような、抽象的な言い方に終始してしまうのだ。長期的な視野と短期的な視野のバランスを説くような、何かいいたとえ話、教えはないだろうか。


【答】
 答えにはなっていないかもしれない。でも、もっと大事な話がある。

 日本人が苦手なことがある。たくさんあるが、これもその1つ。何かというと、「必要悪」という考え方ができないこと。「善か悪か」という問題を、すぐに「必要か不必要か」という論議にすり替えてしまう。必要ならば善で、悪は不必要というふうに決めつけてしまう。

 たとえば、悪は不必要という論理で、売春は不必要と考える。確かに、売春は売るほうも買うほうも悪だろう。しかし、海外には売春を認めている国もある。そうした国でも、決して売春が善と思われているわけではない。必要性を認めているだけなんだ。

 ところが日本人は、「必要ならば善ではないか」とすり替えてしまう。だから、日本人はそういう国に旗を掲げて団体で出かけていく。欧米人は行かないかというと、彼らだって行く。ただ、彼らにとってはそれはあくまでも「悪」だから、こそこそと行くんだ。必要な悪もあるということだ。

 日本人にとって、「必要なもの」は「善」なんだ。

 暴力は悪だろう? どんな場合でも、暴力は悪だ。ところが日本人は、たとえば学校の先生の体罰など、必要な暴力もあると言う。だから、体罰は善になる。

 それで、野球部の監督が部員を殴ったりする。そのことを糾弾されると、「でも、必要じゃないか」となる。悪は、どんなことがあろうと悪だということがわからない。必要なんだけど悪なんだという認識が、日本人にはできないんだね。悪だから処分しなければいけないのに、なかなかその事実を認めようとはしない。

 政治献金も同じ。必要なんだ。まあ、確かに必要かもしれない。だから皆、堂々とやる。

 そこで私たちがまず認識すべきことは、「企業は悪」だということだ。企業は決して善ではない。しかし、企業が必要ないとは言っていない。必要悪だ。

 競争も悪だ。どんなことがあっても、競争も悪なんだ。ところが、必要かもしれない。私はその必要性をあまり認めないけれども、自由競争は必要だという人は多い。そこで仮にその必要性を認めたとしても、それで善に変わるわけではないということを言いたい。ところが日本人は皆、「必要ならばいいじゃないか」と言って、競争、競争と騒ぐんだ。

 利益も同じ。企業にとっては、利益を上げることは必要なことなんだ。

 たとえば、たばこ産業は悪だ。だけど、今の日本の社会ではたばこの必要性は認めるよりほかにない。でも、だからといって悪は悪なんだ。

 そこで、その悪を自制する能力を、企業の社会的責任というのだろうね。企業にとっては、利益が多ければ多いほどいい。だけど、利益が多ければ、それだけ消費者が困るのだから悪なんだ。ただ、企業にとって必要なだけだ。それは仕方がないが、でも「悪」なんだという認識を持ってほしい。その認識からこそ、社会的責任という論議はスタートすべきなんだ。

 何が善で、何が悪かを判定するのは宗教の仕事だ。宗教的な発想では、「皆、仲良く一緒に生きていこう」「弱い者をかばい合いながら生きていこう」というのが、人間的な生き方、少なくとも日本人らしい生き方だ。そうした理想において、何が善で、何が悪かを判定する。そうなれば、競争は悪だとわかる。企業は競争を助長し、小さな企業を潰していくのだから、これも悪になる。

 つまり、善悪は宗教が判断する。そして、必要かそうでないかは政治が判断することだ。宗教的に見れば、たばこも酒も悪だ。だから、私は「たばこをなくせ」と思うけれど、それは政治家の判断に委ねるべき問題だ。私はただ、宗教的な意味で、たばこも酒も悪だといい続けるだけなんだ。そういう意味でいえば、資源の浪費につながるものはすべて悪となる。だけど、何々をやめろというのは、宗教家の言うべきことではない。

 企業も同じ。その存在の判定は、宗教的には悪だけど、だからといって必要なんだから、今すぐやめろとは言えない。だから、こそこそとやってほしい。利益を上げるのも、こそこそとやるべきだね。ふんぞり返ってだけはほしくない。

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます