• 会員限定
  • 2013/09/09 掲載

観光立国のブランディング戦略と、日本企業の活性化への道標

観光立国は企業におけるイノベーションドライバーになりえるか

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
世界的にも日本の観光への評価は高いはずだが、現実では観光客の誘致に悩んでいる。これは一体どういうことなのだろうか? 先ごろJTBの主催で開催された「第1回JTB交流文化フォーラム」では、森ビルの小笠原正彦氏、筑波銀行の渡辺一洋氏、ユニバーサルデザイン総合研究所の赤池学氏、JTB総合研究所の日比野健氏と、モデレータとして首都大学東京の本保芳明氏が登壇し、「観光立国の実現に向けた企業の戦略・役割はどうあるべきか?」をテーマに議論が交された。

フリーライター 井上 猛雄

フリーライター 井上 猛雄

1962年東京生まれ。東京電機大学工学部卒業。産業用ロボットメーカーの研究所にて、サーボモーターやセンサーなどの研究開発に4年ほど携わる。その後、アスキー入社。週刊アスキー編集部、副編集長などを経て、2002年にフリーランスライターとして独立。おもにロボット、ネットワーク、エンタープライズ分野を中心として、Webや雑誌で記事を執筆。主な著書に『キカイはどこまで人の代わりができるか?』など。

真の観光立国を実現するための2つの論点

photo
森ビル 取締役常務執行役員 小笠原正彦氏(写真左)と筑波銀行 執行役員 地域振興部ソリューション室、および地域振興グループ・地域復興支援プロジェクト『あゆみ』担当部長 渡辺一洋氏(写真右)
 パネルディスカッションの論点1は「日本のブランド戦略としての観光立国」というもの。モデレータを務めた首都大学東京の本保氏が、日本の観光に対する世界的な評価を数字で示した。2012年の調査(Future Brand CBI)によれば、日本の観光は専門家からは高く評価されており、観光順位もイタリアに続き2位、総合順位でもスイス、カナダに続き、3位となっている。さらに詳しくツーリズムのブランド内訳を見ると、魅力1位、食事3位、買い物5位、金額に見合う価値6位という順位で、決して悪い数字ではない。しかし、これほど魅力的なのに、観光客数は世界で30位程度に甘んじているという現実がある。

 本保氏は「一般的にブランドと観光客数には相関関係があるが、そういう意味で大変うまくやっているのが韓国だ」と指摘し、日本と韓国の相違について言及した。韓国は国をあげてブランドをうまく活用している。まず始めに国家ブランド価値が向上すれば、それに伴って輸出競争力が高まり、さらに観光にみられるようなインバウンド振興にもつながるという考え方だ。一方、日本は観光・文化・コンテンツ・プロダクトすべてがバラバラの組織(観光庁・文化庁・経済産業省)で進められている。その結果、2011年に韓国は年間の観光客が1000万人を超えたが、日本は800万人程度と水をあけられた。これは、日本がどのようにブランドを活用していけばよいかという示唆に富んだ結果といえるだろう。

photo
ユニバーサルデザイン総合研究所 所長 赤池学氏(写真左)とJTB総合研究所 代表取締役社長 日比野健氏(写真右)
 論点2は「企業におけるイノベーションドライバーとしての観光立国」というものだ。観光にはさまざまな付加価値や喚起力があって、企業にとって大事なインベーションの担い手になる可能性がある。それがわかれば、観光に対する興味も深まる。JTBではDMC戦略(D:Destination M:Management C=Company)により、総合旅行業を文化交流事業へ変革する取り組みを行なっているが、新たな企業同士の組み合わせから、新製品や新サービスが生まれるという期待感もある。外国人旅行者が増えれば、彼らを対象にした商品も登場するだろう。いままで日本は外国から学んでいたが、これからは教えるモデルになり、外国人の雇用も増えていく。このようなことが観光によって企業にもたらされるという考え方だ。

観光立国として日本のブランド力を高めるヒント

 このような論点を踏まえ、まずブランドづくりの観点から意見を述べたのは、森ビルの小笠原氏だ。同氏は、都市ビルというテーマで森ビルが考える街づくりについて触れた。森ビルでは「さまざまな機能を集約させる複合都市によって都市の磁力を生み出し、その集積エネルギーがさらに人を惹きつける」と考えている。一例として今年で建築10年を迎える六本木ヒルズについて紹介した。

 六本木ヒルズは文化都市をコンセプトに、オフィス・レジデンス・ホテル、美術館、商業店舗、テレビ局などの多様な施設が複合している。1つの街としてブランディングするタウンマネジメントという発想だ。小笠原氏は「国際色豊かなイベントや日本の伝統などを伝える文化交流に注力しながら、東京から世界に向けて発信している。その結果、外資系企業や外国人居住者、旅行者などのグローバルプレイヤーが半分以上も集まる街になった。世界から人を惹きつけることに、観光立国へのヒントが隠されている」と述べた。

 次に、2012年6月からスタートしたJTB総合研究所の日比野氏が、同所の理念や目指すところについて説明した。JTB総合研究所は、旅行やツーリズムの価値を超えた交流促進を考える新時代のシンクタンクとして、豊かな暮らしと地域の実現を目指して発足。

 「最近の旅行業界は景気の上向きを支えに明るい兆しも見えてきた。訪日旅行者も上昇傾向にあるが、日本観光の魅力は円安だけではない。たとえば、足利フラワーパークに藤を見に行くというように、かなり深いところで日本文化を知る内容に変化している」と日比野氏は語る。また旅行者もトルコ、ブラジル、メキシコ、イスラエルなど、これまで以上に多彩になってきた。「旅行の観点が変わったことで、民間企業がそれを支える仕組みをつくる必要がある」(日比野氏)と説いた。

【次ページ】「CSR」から「CSV」へ、民間企業の取り組み

関連タグ

関連コンテンツ

オンライン

自然検索流入数59%増 エアトリのSEO裏側 ROI改善の事例をご紹介

Webサイトを運営している方であれば、こんなお悩みがあるのではないでしょうか。 「オーガニック経由の流入数を増やしたいけど、何から手をつけるべきかわからない」 「SEO対策を進めているけど、なかなか成果が出なくて困っている」 「Web広告のROIが悪化しており、新たなマーケティング戦略の検討が必要」 このセミナーでは、そのようなお悩みを解決します。 今回は、大手総合旅行プラットフォームのエアトリ様のSEO事例をご紹介。 弊社とのお取り組み開始直後に新型コロナウイルスの感染拡大があり、広告予算の大幅縮小を余儀なくされました。 そのような状況下でも、様々な集客チャネル別の特性を考慮した上で、エアトリ様が継続されていた施策の1つが、”SEO”でした。 コロナ禍による旅行トレンドの大幅低下期間にSEO施策に取り組まれた結果、2019年の同月対比で、上位獲得キーワード数は大幅に増加しました。 順位上昇の効果で、自然検索流入数もコロナ禍前と比較し59%も成長しました。 また、コロナ禍において投資したSEOの成果が2022年以降出始めており、現在は複数ドメイン間での最適化に向けた取り組みも行っております。 今回は、WebマーケティングにおけるSEOというチャネルの特性を改めて確認しつつ、SEOの戦略ややるべき施策を検討する際のポイント、及び具体的な施策事例を、弊社インサイドセールスが丁寧に解説していきます。 ご参加いただいた方には、特典として「サイトヘルスチェックシート」をご用意しておりますので、ぜひご参加ください。

オンライン

良質なリード獲得の切り札になるBtoBのSEO戦略

BtoB向けビジネスの自社サイトを運営している方であれば、こんなお悩みがあるのではないでしょうか。 「Webを活用した効率的な営業活動が一般的になりつつあるが、そのノウハウがない」 「Webの集客を強化したいが、どう対策を進めたら良いか分からない」 「SEO対策を進めているけど、なかなか成果が出なくて困っている」 このセミナーでは、そのようなお悩みを解決します。 今回のセミナーでは、過去にも開催し大変ご好評をいただいたBtoBビジネスのサイトのセミナーを再び開催します。 様々なBtoBビジネスの事業者様とのお取り組み事例を踏まえた、BtoBサイトにおけるSEOの勝ち筋となる戦略・戦術を解説します。 これまで自社サイトでの集客を強化してきた事業者様にとっても、受注に繋がる質の高いリードの獲得には苦戦されるケースが多いかと思います。 オンラインでの集客においては、広告やSNSといった様々な手法はございますが、その中でも重要な要素となり得るのが【SEO】です。 ただし、一般的なSEOの考え方で対策しても、効果的なリードにつながらない場合も多いです。 ・BtoBとBtoCの違いはどのようなところにあるのか ・質の高いリード獲得のためには、どのような戦略を描けば良いのか ・オフライン/オンラインをどのように結びつければ良いのか BtoBサイトにおけるSEOでは、上記のような観点が重要であり、一般的なサイトにおけるキーワード選定や戦略と異なる考え方が必要です。 今回のセミナーでは、BtoBビジネスのサイトのSEOにおける基本的な戦略の考え方から、対策方法まで、わかりやすくお伝えします。 ご参加いただいた方には、特典として「ユーザーインテントチェックシート」をご用意しておりますのでぜひご参加ください。

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます