• 会員限定
  • 2013/12/24 掲載

Web標準化の関係者5人が対談、標準化の現実と前進のための処方箋(後編)

HTML5 Conference 2013

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
ふだん私たちが接しているWeb技術は、W3CやIETFといった国際的な標準化団体でさまざまな議論が行われた上で決定された仕様に基づいています。その標準化団体とはどういうもので、標準化作業に伴う苦労はどのようなものなのか。実際に標準化を行っている、もしくはそれに関連した人たちが議論をするセッション「Spec EditorとContributorが語るWeb標準化と開発者への期待」が、11月30日に都内で開催された「HTML5 Conference 2013」で行われました。本記事は【前編】の続きです

Publickey 新野淳一

Publickey 新野淳一

ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。大学でUNIXを学び、株式会社アスキーに入社。データベースのテクニカルサポート、月刊アスキーNT編集部 副編集長などを経て1998年退社、フリーランスライターに。2000年、株式会社アットマーク・アイティ設立に参画、オンラインメディア部門の役員として2007年にIPOを実現、2008年に退社。再びフリーランスとして独立し、2009年にブログメディアPublickeyを開始。現在に至る。

前編はこちら▼
Web標準化の関係者5人が対談、標準化の現実と前進のための処方箋(前編)

photo
左から、NTTコミュニケーションズ 小松健作氏、Google 安田絹子氏、楽天 石井宏治氏、矢倉眞隆氏。いちばん右がモデレータのGoogle 及川卓也氏

Webの標準化に貢献すると仕様書に名前が載る

 及川 もしもWeb技術の標準化に貢献したい、と思ったときに、どんな方法があるのか。それから、標準化に貢献するとこんないいことがあるよ、ということをこの会場にいる人を説得するとしたらどう説明できるでしょうか。

 小松 もちろんスペックを書くことや実装をすることはコントリビュートだと思いますが、ここにいるほとんどの方の開発者目線でいうと、その仕様自体にリクワイヤメントがあるというのを示すのも僕はコントリビュートなんじゃないかなと思います。

 新しめのAPIが出たときにデモやサンプルを作るとか、「これは面白いな」と思ってブログで紹介するとか。それによってその仕様に対する要望や、実際にこう使うといったことやここが問題だと書くことが、コントリビュートでありフィードバックだと思います。

 そう考えると、コントリュビュートしたことのある人は(この会場にも)結構いるのではないかと思います。

 矢倉 例えば仕様にささいなエラー、タイポでもいいですし、アルゴリズムを読んでちょっとこれはおかしいのではと思うところをつついたり、例えばHTMLにRubyという(ルビを振るための)要素がありますが、その例を見たときに日本語がおかしいとか、それをレンダリングしたときにあんまりよくないと思ったら指摘するとか。そこに明るくないエディターもいるので感謝されたりします。

 及川 バグをファイルして採用されると、仕様のAcknowledgements(謝辞)に載りますよね。

 矢倉 はい。僕もHTML5仕様のAcknowledgementsに乗ってるんですけど、それはタイポを指摘しただけです。

 及川 世界の標準化に自分の名前が入るって、嬉しくないですか?

 矢倉 タイポじゃなくても「これ、こういう意味ですよね? 違うの? それ読みにくいんだけど」って指摘して文章を変えてもらって、それで謝辞に載るっていうテクニックもあります(笑)

 安田 新しいAPIを紹介するブログやデモサイトを作るのは、スペックを書いている人にはめちゃめちゃありがたいことで、そういうのがあると、実はスペックを書いていて自分でもよく分からないところがあったりするので、実際に使ってもらうと、ああ間違ってたんだなとか、こういう使い方があるんだなと分かる。

 特にデモサイトは言語を越えてシェアされることがあるので、あっという間に広がってエディターの耳にも入ります。Webで「おかしいな」と思うことがあったら自分たちでよくすることに携われるので、ぜひやってほしいです。

【次ページ】 標準化をより速く前進させるにはテストが大事

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます