• 2022/12/08 掲載

物価高倒産、11月は46件=5カ月連続で最多―信用調査会社

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


民間信用調査会社の帝国データバンクは8日、物価高で倒産した企業は11月に46件となり、過去最多を5カ月連続で更新したと発表した。資材や燃料の価格高騰が業績悪化に苦しむ中小・零細企業に追い打ちを掛けた。「価格に転嫁できない企業が倒産しており、今後さらに増加する可能性がある」という。

帝国データは、原材料の仕入れ価格上昇や価格転嫁できない値上げ難などによる倒産を「物価高倒産」と定義し、独自に集計している。11月の物価高倒産の業種別内訳では、建設業、製造業と卸売業が多く、食品価格高騰の影響を受けた飲食料品小売業も目立った。

東京商工リサーチが8日公表した11月の企業倒産件数(負債1000万円以上)は581件で、前年同月から71件増加した。8カ月連続で前年を上回った。負債総額は前年同月比22.8%増の1155億8900万円。

ブランド卵「森のたまご」で知られるイセ食品のグループ企業の倒産が総額を押し上げた。商工リサーチは「原材料価格の高騰に耐え切れない企業の息切れ倒産が今後増えそうだ」とみている。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます