• 2022/12/23 掲載

前場の日経平均は反落、半導体株安が重し 電力株はしっかり

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 23日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比297円18銭安の2万6210円69銭と反落した。前日の米国株市場で主要3指数が反落した流れを受け、日本株も軟調となった。値がさの半導体関連の下落が目立ち、指数を押し下げた。一方、電力株はしっかりだった。

日経平均は前営業日比300円安と売り先行でスタートし、一時400円超安まで下げ幅を拡大させた。売りが一巡した後は下げ渋り、小幅な値動きとなった。

前日の米株市場でナスダック総合株価指数が一時3%超下げ、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)も4.2%安となったことが嫌気され、値がさの半導体関連やハイテク株が売られて指数を押し下げた。ドル/円はやや円安寄りだったが、先行きの円高への警戒感がくすぶり自動車など輸出関連株も軟調な銘柄が目立った。

一方、銀行や保険が堅調だったほか、政府が22日に開催したGX(グリーントランスフォーメーション)実行会議で、廃止原子炉の建て替えや運転期間の延長など原発活用の方針をまとめたことが手掛かりとなった電力株もしっかりだった。

総務省がきょう発表した11月の全国消費者物価指数(CPI)は、生鮮食品を除く総合指数が前年同月比3.7%上昇したが、市場予想と一致したため、株式市場への影響はほとんどみられなかった。 11月米個人消費支出(PCE)デフレーターの発表を控え「午後は様子見姿勢が強まるだろう」(岩井コスモ証券の林卓郎投資情報センター長)という。 TOPIXは0.67%安の1895.30ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は1兆3856億3000万円だった。東証33業種では、値上がりは電気・ガス業や保険業、銀行業など5業種、値下がりは海運業や非鉄金属、不動産業など28業種だった。

個別では東京エレクトロンが大幅安、トヨタ自動車は軟調。日本郵船も大幅安だった。一方、第一生命HLDGは年初来高値を更新。東京電力HLDGは大幅高、三菱UFJ FGは堅調だった。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが465銘柄(25%)、値下がりは1288銘柄(70%)、変わらずは81銘柄(4%)だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます