- 2023/02/10 掲載
情報BOX:植田和男氏の略歴、政府が日銀新総裁に起用へ
1951年生まれ。71歳。
現在は共立女子大学ビジネス学部ビジネス学科教授。東京大学名誉教授。
1974年に東京大学理学部卒業、同大学経済学部に学士入学
1976年マサチューセッツ工科大学大学院入学、80年卒業。
1998年4月から2005年4月まで日銀審議委員。ゼロ金利政策導入時に審議委員として「時間軸効果」の政策を主導。2000年8月のゼロ金利解除では反対票を投じた。審議委員退任後も日銀金融研究所特別顧問に就くなど日銀との関係は継続、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)運用委員長なども務めた。
2022年7月の日経経済教室への寄稿では、円安を回避するための利上げは景気悪化を招くなどとする一方、出口に向けた戦略を立てておく必要があると指摘している。
著書に「ゼロ金利との闘い」、「世界金融・経済危機の全貌」、学術論文に「マイナス金利政策の採用とその功罪」などがある。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR