- 2023/10/13 掲載
株式から資金流出、債券に流入=BofA週間調査
調査はEPFRのデータを基にしている。
株式からは82億ドルが流出。債券には37億ドルが流入した。
米国債への流入額は72億ドルと、2023年3月以降で最大。
新興国債券・株式からは資金が流出。新興国株式からの資金流出額は43億ドルと、22年5月以降で最大となった。
BofAの投資ストラテジスト、マイケル・ハーネット氏は、米10年債利回りは5%、S&P総合500種指数は4200が「非常に重要なレベル」だと指摘。弱気センチメントを考慮し、10年債利回りが5%を下回り続ければ、S&P500は目先4200を上回る水準を維持するとの見方を示した。直近の10年債利回りは4.6248%。
市場心理の指標であるブル・ベア指数は2.6から2.2に低下し4月以来の低水準となった。
PR
PR
PR