• 2025/07/29 掲載

不正取引補償で相次ぎ損失=証券各社、SBIは80億円

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


SBIホールディングスは29日、子会社SBI証券で発生した不正取引の被害補償により、2026年3月期連結決算で総額約80億円の損失を計上すると発表した。同社は原則として被害額の2分の1を金銭で補償する。

また、楽天証券は25年6月中間連結決算に10億円の特別損失を計上。松井証券は4~6月期に2億7400万円を計上した。

野村証券を傘下に持つ野村ホールディングス(HD)も同日、4~6月期連結決算に66億円の補償費用を盛り込んだと明らかにした。野村証券は、本人認証を強化した先月28日までに発生した被害については、顧客口座を不正取引が行われる前の状態に戻す原状回復を実施する方針だ。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます