• 2020/09/04 掲載

JALとNEC、デジタル技術を活用した新たな旅行体験の実現に向けて協業開始

NEC

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂 祐二、以下「JAL」)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼CEO:新野 隆、以下「NEC」)は、デジタル技術を活用したNew Normal時代の安全で安心な旅の実現に向けた協業を開始しました。

昨今、新型コロナウイルスによる感染症は世界中の人々の行動様式に大きな影響を与えており、従来とは異なる価値観・社会に対応したスタイルへの変革が進んでいます。

今回は、NECが2019年1月から株式会社南紀白浜エアポート(本社:和歌山県西牟婁郡、代表取締役社長:岡田 信一郎)などと南紀白浜で行っている「IoTおもてなしサービス実証」(注1)にJALが参画し、映像分析や生体認証を活用した実証実験を実施します。JALはこの取り組みによって、待ち時間を感じさせないストレスフリーなお客さまの旅行体験の提供を、NECは生体認証データを活用して安全で快適な旅行体験の実現を目指します。

(注1) https://jpn.nec.com/biometrics/face/shirahama-iot/

■実証実験概要

・第1弾:南紀白浜空港における笑顔写真撮影サイネージ【2020年9月4日~】

・第2弾:南紀白浜空港における手荷物待ち時間可視化サイネージ【2020年10月末~(予定)】

・第3弾:羽田空港初の顔認証による手ぶら決済【2020年10月末~(予定)】

■対象者

「IoTおもてなしサービス実証」に登録されたお客さま

※登録方法は以下をご参照ください。

https://jpn.nec.com/biometrics/face/shirahama-iot/#anc-entry

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます