• 2020/09/07 掲載

FRB、社債購入枠拡大か リスク資産の急落継続なら=シティ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[4日 ロイター] - シティグループのアナリストは、米国の株式や社債の急落が続いた場合、米連邦準備理事会(FRB)が社債の買い入れ枠を拡大する可能性があるとの見方を示した。

4日の米国株市場は前日に続き高値圏にあるハイテク株が下落。ICE BofA米国社債インデックス<.MERC0A0>によると、投資適格級社債のスプレッドは1ベーシスポイント(bp)拡大し135bpとなった。

また、iシェアーズiBoxx米ドル投資適格級社債上場投資信託(ETF)は0.7%安の135.34。前日は0.22%安だった。

シティグループのアナリストは3日付リポートで、「投資家は3日のリスク資産の急落に対するFRBの対応を注視することになる。FRBは市場を安心させるために数日内に買い入れ枠の小幅な拡大を決定する可能性がある」とした。

FRBによる社債の1日当たり平均買い入れ枠は、信用スプレッドの引き締まりや貸付市場の回復などを理由に、5月導入時の約3億ドルから今週は2600万ドルまで縮小。ただ、市況が再び悪化すれば、FRBが買い入れ枠を再び拡大する可能性がある。

6月に米株が急落し投資適格級の信用スプレッドが拡大した際にも、FRBは社債とETFの1日当たりの買い入れ枠を段階的に拡大。シティグループは「市場のリスクオフが7日のレーバーデー以降も続き、FRBの対応が6月時と同じであれば、1日当たり平均買い入れ枠は約1億ドルまで回復する可能性がある」とした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます