- 2020/09/24 掲載
9月の国内自動車市場「9割台近いペースに回復」=永塚自工会副会長
永塚氏は、国内自動車市場は4―6月期は前年同期の68.2%だったが、5月の緊急事態宣言解除後、7―8月は「8割台ぐらいに戻ってきている」と指摘した。9月も9割台近くまで回復しているが、個人消費の回復ペースは鈍く、「現時点でも厳しい状況の中で、不確定要素があまりにも多い」として国内需要見通しの公表を3月に続いて見送った。
自工会は需要を喚起するため、日本政府に対し、自動車税の即時負担軽減、エコカー減税の対象を限定しない期間延長、中長期的な税制の抜本的な見直し、補助金の拡充・延長などを要請する。永塚氏は、自動車産業を支える企業を支援するため、「ポスト・コロナ、ウィズ・コロナの時代にイノベーションで日本経済をけん引できるよう、研究開発税制の拡充などをしっかりと要請していく」とも述べた。
海外の自動車市場については、感染拡大防止のためのロックダウン(都市封鎖)など厳しい措置がとられた国は徐々に回復しているものの、「(コロナ感染拡大の)第2波、第3波のような懸念もあり、状況を注視していく」と語った。
PR
PR
PR