• 2020/10/02 掲載

パナソニック、業務用AV機器事業の強化に向けた改革について発表

パナソニック

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
パナソニック株式会社コネクティッドソリューションズ社(以下、CNS社)は、市場の変化に合わせて、これまでのハードを中心としたビジネスから、お客様課題解決型のソリューションビジネスへの変革を推進しています。このお客様起点の考えに基づき、CNS社のメディアエンターテインメント事業部(以下、MEBD)は、担当する業務用AV機器のモノづくり機能を、商品企画、開発の中心地である北門真拠点(大阪府門真市)を含む他の拠点に移管、統合して、関連部門との連携を強化し、開発・生産・販売の一体運営による事業強化を図っていきます。

カメラレコーダー(※1)やスタジオカメラ、インテグレーテッドカメラ(※2)といったカメラ商品群に加え、複雑な映像切り替えに対応するライブスイッチャーといった当社製の業務用AV機器は、放送局など高度な運用を求められる厳しい現場で培ってきた製品力、技術力で業界において高い評価を得ています。一方で、お客様、市場のニーズは従来の商品性能・価格に加え、課題解決力まで求められるものに変化し、開発・製造・販売連携によるスピーディーな対応が必要となってきたことから、事業運営・体制もその変化に対応していく必要があります。

このような背景のもと、このたび、開発力強化と生産の効率化、高度化を目的として、業務用AV機器のモノづくり機能を、MEBDの開発、販売の中心である北門真拠点を含む他の拠点に移管、統合し、開発・生産・販売の一体運営を図ることにいたしました。

これに伴い、業務用AV機器の主力工場である岡山工場は2021年9月末日を目処に閉鎖します。同工場の従業員につきましては、北門真拠点他への異動を基本に雇用維持を前提として、今後、労使で協議してまいります。

CNS社は引き続き、強いモノづくりを競争力の源泉として、尖ったハードウエアに加え、ソフトウエアや運用、サービスなどを組み合わせて、多様なお客様の現場の課題を解決していく「現場プロセスイノベーション」のビジョンの下、企業改革に取り組み、継続して社会にお役立ちできるサスティナブルな事業体を目指してまいります。

※1.カメラレコーダー:ビデオカメラの一種で、撮影部(ビデオカメラ)と録画部(ビデオデッキ)を一体化したもの。

※2.インテグレーテッドカメラ:IP制御によりリモート操作可能なカメラ。

【岡山工場の概要】

所在地:岡山県岡山市東区東平島 1360号

操業開始:1973年

事業内容:業務用AV機器の生産及びデバイス部品の生産

土地面積:81,293平方メートル

建物面積:22,946平方メートル

従業員数:301人(2020年10月1日付)

【岡山工場の沿革】

1973年に松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)ビデオ事業部の据置きVTRの製造工場として設立以来、ビデオカメラの生産やデジタルカメラの生産も開始。その後、2012年に業務用AV機器、ブルーレイディスクレコーダー生産を門真地区より移転。2016年には、業務用AV機器を中心としたBtoB製品の製造工場へとシフトし、キーデバイスから製品までの一貫生産を行っている事業場です。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます