• 2020/11/06 掲載

日産、最新技術を搭載した新型ピックアップトラック「日産 ナバラ」を発表

日産自動車

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は5日、新型ピックアップトラック「ナバラ」を発表しました。新型「ナバラ」は、従来よりお客さまから評価をいただいている高い耐久性、信頼性や使い勝手の良さに加えて、安全性や快適性、そして運転性能を向上させています。

「ナバラ」は、メキシコおよび南米では「日産 フロンティア」の名称で販売しており、事業構造改革「Nissan NEXT」を推進する日産にとって重要なモデルとなります。

日産は80年以上にわたってピックアップトラックを販売しており、なかでも「ナバラ」は頼れるパートナーとして世界中のお客さまにお使いいただいています。新型「ナバラ」は、日産のピックアップトラックの歴史を継承し、そして多くのお客さまに先進技術をお届けするという日産の理念を体現したモデルです。

新型「ナバラ」は、仕事や旅のパートナーとして高い信頼性を持つモデルであり、安全運転支援システムを始めとした「ニッサン インテリジェント モビリティ」の技術を多く搭載した、これまでで最も先進的な「ナバラ」です。

「オンロードやオフロードの場面でのダイナミックな走行性能を向上させるだけでなく、安全性と快適性を確保するために、様々な先進技術を搭載しました。それにより、タフネス、テクノロジー、安心感を現代のお客さまの期待に沿った形でお届けします。お客さまには、運転する喜びや自信、実用性に加えて所有する誇りを感じて頂けると思います。」と日産の最高執行責任者(COO)であるアシュワニ グプタは述べました。

「ナバラ」に搭載される「ニッサン インテリジェント モビリティ」の技術として、前方の車両や歩行者との衝突回避をサポートするインテリジェント エマージェンシーブレーキに加え、2台前を走る車両を検知し、前方に潜む危険に対して注意を促すインテリジェント FCWを搭載しています。

インテリジェント アラウンドビューモニターは、4つのカメラを使用することで、周囲のクルマや人の接近を検知し安全性を確保します。また、自車と駐車位置を俯瞰で見ることができるため、車庫入れや縦列駐車時などにドライバーをサポートします。さらに新型「ナバラ」では、4輪駆動モードを設定して低速走行した際に、周囲の障害物を確認することができるオフロードモニターを新たに搭載しました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます