- 2020/11/16 掲載
NTTドコモ、北米ドローンメーカーSkydio社と自律飛行型ドローンを国内で提供を開始
「Skydio 2」は、AIによる自律飛行技術や、障害物回避技術を搭載しており、従来飛行が難しかった場所においても安全な飛行が可能です。そのため、これまで課題とされていたパイロットの操作技術の習得が容易になり、産業用途でのドローンのさらなる活用が期待されています。また、「Skydio X2」は、赤外線カメラを搭載しており、より高度な飛行性能を有しているため、幅広いシーンにおける活用が期待されています。「Skydio Dock」は、ドローンを活用した点検・警備作業などに関するオペレーションを自動化・省人化する技術を搭載しており、運営を効率化できます。
これらSkydio社の製品と、ドコモのドローンプラットフォーム「docomo sky(TM)」を連携することで、飛行計画の作成や撮影、取得データの管理・解析などを含めた一連の業務フローを一元管理し、ドローン活用のさらなる高度化・効率化を実現します。
ドコモは、ドローンを活用した点検・警備作業などを通じた安心安全でサステイナブルな社会作りをめざして、2020年1月以降Skydio社と協業検討を行ってまいりました。Skydio社との協業検討において、基地局鉄塔、道路下の構造物、家屋の屋根の点検作業などで、「Skydio 2」が持つ障害物回避技術がドローン飛行の安全性に寄与することを確認してまいりました。また、倉庫内、建物内において、GPS情報に依存しない環境下での飛行経路の導出・巡回航行について有用性を確認いたしました。これらの検証実績をもとに、今後は構造物やインフラ設備などの点検作業に加え、屋内の設備巡回など、幅広い利用シーンにおけるドローンの活用に向けて取り組んでまいります。
今後もドコモは、社会課題の解決やより豊かな社会の実現をめざして、さまざまな産業分野のパートナーと実証実験や検証を行い、先進的なドローンサービスを提供してまいります。
※1 ドコモは、ドコモの100%子会社である株式会社NTTドコモ・ベンチャーズを通じ、Skydio社へ出資しています。
※2 ドローン操縦者の限定的な介入または介入なく、障害物などを回避するなど安全に目的に応じた飛行を行うことです。
関連コンテンツ
PR
PR
PR